太平洋のまだ大道芸やっています

大道芸パフォーマーの太平洋です。お仕事の依頼などはjug5taiheiyou@yahoo.co.jp

10月26日(土)、浅草子ども祭り(風船祭り)お手伝いDAY

2024-10-27 21:42:00 | 日記


10月26日(土)は、浅草での子ども祭り(風船祭り)のスタッフでした。
いつもお世話になっている商店街ですので、このメンバーで(一切パフォーマンスすることなく)、スタッフ業務(アルバイト)でした。
子どもがチャレンジするゲームの担当者。
説明をして、クリアしたらハンコを押してあげる簡単なお仕事。
でもけっこう説明で動いたら、小さい子の補助したり、3時間ぶっ続けなので疲れます。

終わったら後は、打ち上げで祭り湯に連れていって頂きました。
ご馳走様でした。
そしてパフォーマーの私服&浴衣姿ですよw
需要があるかは謎です











9月21日(土)、豊岡演劇祭2日目、が始まる前に

2024-09-22 14:12:00 | 日記
9月21日(土)
豊岡演劇祭は豊岡市街地でのナイトマーケットに出演なので。
朝から昼にかけては観光していました。

まずはハンバーグのビアドリットさんへ。
オープン時間のAM11:00に行きました。
それでも数人先に並んでいました。
さすがの人気店。
そして並ぶ価値があります。
超ジューシーな但馬牛を使ったハンバーグ。
硬くなり過ぎないように、鶏肉を独自の配合しているようですが、分量は企業秘密だとか。すごい絶妙なのでしょう。










その後は前々から気になっていたコウノトリの展示、繁殖施設のコウノトリの郷へ。
のんびりコウノトリを眺めました。
すでに放鳥されているので、時折コウノトリらしき姿を川辺で見るのですよね。








そしてその後、神鍋高原の道の駅にある日帰り温泉「ゆとろぎ」へ。
道の駅併設なので、JAF会員は100円引き!
キレイで過ごしやすいとても良い温泉です。






そして帰りに。
晩飯としてまたバーガーシティに寄って、ハンバーガー購入。
ここは種類が豊富なので、何回来ても飽きるということがありません。
とはいえ昼がハンバーグなので、チキンタツタと生姜焼きバーガーを購入。
これもどちらも美味しかったです。

そしてこの日はシェイクも購入。
ここのシェイクは濃い!
濃過ぎて飲みにくい(褒め言葉)














8月19日(月)、岩手県からの帰路

2024-08-23 10:18:00 | 日記




8月19日(月)
岩手からの帰路なので、東北自動車道を南下。岩手→宮城→福島→栃木(途中一瞬、群馬にも入る)→埼玉→東京→千葉。

出発したのは昼過ぎなので、千葉到着は元々夜遅くのスケジュールでしたが。
関東に入ってから、栃木、埼玉北部がちょうど豪雨になっておりまして。
ギリギリ雨雲のかかっていない栃木県北部の那須高原SAでゆっくりしました。

ここのレストランはなかなか良いところ。席間も広く快適ですし、JAF会員だとコーヒーのサービスがあります。

ここで1時間以上ゆっくりして、雨が弱り渋滞も解消された頃に再出発して、無事に千葉に帰り着きました。



北上市観光と十割蕎麦深山亭

2024-08-12 01:56:00 | 日記













北上市の博物館を訪れた際、鬼の館との共通券を買ったので、鬼の館という施設にも行ってきました。

鬼を
鬼神
妖怪
餓鬼
大人(だいじん)
に分類して紹介するなど、独自で分かりやすい取り組みもあり、興味深く面白い施設でした。
鬼舞辻無惨はいませんでしたが。

そして帰り

この日、観光に行くのでホテルのスタッフ用の仕出し弁当(昼飯)は断ってきたので、何かスーパーとかで弁当を買うつもりでしたが。
不思議なもので。
何故かその辺りの蕎麦の名店の前にいました。
元々、鬼の館の前にも蕎麦屋があったのですが。そこは小規模な店なので、一人客も迷惑だろうと遠慮したのですが。
何故か手元のスマホで「観光客も多く寄りそうな有名店」を探していて、12時前なら良かろうと十割蕎麦深山亭というお店の駐車場に車を停めていました。
おそらく、鬼の血気術だと思います。
もしくは童話の里に長くいるので、狐か狸か狢に化かされたのでしょうか。
いつの間にかチェックイン。一人客故にカウンター席に案内されて座っていました。
歯応えと蕎麦風味のとても強い蕎麦を味わいました。
風味を味わうためか、ややサッパリ目のツユ。都内のものとは違います。
というか、時折塩で味わったりしました。これは気取っている訳ではなくて、それだけ蕎麦の風味が強いので、塩の方が映える気がした故です。
ざる蕎麦に小天丼の付くセットで1250円。
たぶん化かされてますね。良心的過ぎます。


太平洋、遠野に行く

2024-08-07 22:37:00 | 日記
大学で民俗学を専攻していましたが、大道芸をやり始めていたので不良学生でした。
かろうじでB判定の卒業論文で卒業はさせて頂きましたが、枚数と形式が条件を満たしていただけです。

柳田國男の遠野物語もちゃんと読んでいません。
そんな私ですが、民話や昔話はちゃんと好きです。
なので遠野は一度は行ってみたかった所。

調べると「遠野市立博物館」「伝承園」「とおの物語の館」そして「カッパ淵」
この辺りを抑えるのが基本のようですが。

まずは遠野市立博物館。
まずこういう硬派な所に行くのは自分が受けた教育のタマモノか!?
ちょうど特別展示も「遠野物語と異界」
遠野という地域の基礎知識や、遠野物語の背景、概要を学べました。




河童のミイラ
やっぱりこういうものがあると、ワクワクしますね

↓民俗学を専攻した学生が必ず作らされる民俗調査カード
聞き取り調査をした内容をまとめたものです。

遠野物語から抜粋された昔話のアニメーションも見られますので、時間があれば全部見てもいいと思います。


とおの物語の館は、いわゆる「語り部」の昔話が聞ける場所です。
それ以外にも昔話についての基礎知識
※各地に類話があったりすること
など学べます
あとここの横にある「伊藤家」
めっちゃ美味しい蕎麦と、マグロ丼でした。
価格も観光地価格でなく良心的。



最後は伝承園とカッパ淵。
伝承園も語り部が来てくれるみたいですが、こちらは土日のみ。
ただ、南部曲り家を見られるのは興味深いです。
入場料は330円と安いので、興味があれば入った方がいいですし、なければお土産物屋だけでも寄った方がいいかな、という感じです。
カッパ捕獲許可証も買えます。
ちなみに駅前の観光協会に行くと、写真付きのカッパ捕獲許可証も買えますが。そちらは後日郵送。
私はそれも作りましたし、ここでの簡易的な許可証も書いました。




カッパ淵は、まあ見ておいて損はないかなという感じです。