1月1日(火) マリンピア稲毛海岸 13:30~
1月2日(水) 大多喜
1月3日(木) イオンモール佐久平 13:00~ 15:00~
1月4日(金) 大江戸温泉物語
1月5日(土) トリエ京王調布、てつみち広場
11:00~ 13:00~ 15:00~
1月12日(土) 道の駅保田小学校
1月13日(日) 道の駅保田小学校
1月14日(月) アンデルセン公園
夜、ラムライブ
「ラムライブ!」
2019年1月14日(月、祝)
18:30open/19:00start
会場 早稲田RiNen
〒162-0042
東京都新宿区早稲田町74 オアシスビルB1
東西線早稲田駅 1番出口徒歩30秒
http://waseda-rinen.com
2,000円+1ドリンク
出演
コヒツジズ
ゆるふ酒
太平洋
立体映画館
轟(コヒツジズ;くるぶしクリニック)
予約フォーム
(https://www.quartet-online.net/ticket/ramblive)quartet-online.net/ticket/ramblive

おっさん二人
コヒツジズの亜カリ友洋さんと忘年会。
先日の東洋館出演の後、コヒツジズのラジオ収録。
アツキタクロウさんは、収録後にお仕事へ。
河野さんも2時間くらいら付き合ってくれましたが、最後はこの二人で延長戦(笑)
ラジオ、気になったら聞いてみて下さい。
コヒツジズのラジオウール3%
一応、一年を振り返る回です。
https://m.mixcloud.com/ChtzzRadio/%E3%82%B3%E3%83%92%E3%83%84%E3%82%B8%E3%82%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%AB312292018/

昨日は千葉で忘年会。
ジンギスカン!!
肉も野菜もたっぷり食べてきました。
羊肉、最初はクセがあるかと思いましたが、食べているとそのちょっとしたクセが美味しく感じてきますね。
ラムもいいですけど、味付け濃い目のタレづけのマトンも良かったです。

2019年1月14日(月)
こちらのライブに出演させていただきます。
短編の演劇作品、コントなどに混ざって大道芸パフォーマンスをさせて頂きます。
場所は狭めですが、やれる限りのことはやります。
もし気になる方、来てくれる方いたらお気軽に連絡下さい。
「ラムライブ!」
▶︎2019年1月14日(月•祝)
18:30open/19:00start
▶︎会場 早稲田RiNen
〒162-0042
東京都新宿区早稲田町74 オアシスビルB1
東西線早稲田駅 1番出口徒歩30秒
http://waseda-rinen.com
▶︎2,000円+1ドリンク
▶︎出演
コヒツジズ
ゆるふ酒
太平洋
立体映画館
轟(コヒツジズ×くるぶしクリニック)
▶︎予約フォーム
(link: https://www.quartet-online.net/ticket/ramblive) quartet-online.net/ticket/ramblive



2018年は浅草東洋館、このパフォーマンスで仕事納め。
とはいえ、やることはまだまだあります。
2019年は1月1日から仕事ですから、作業しつつも適度に休んで体を整えておきます。