増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

27日 2件目 市川市新築UBSアンテナ工事

2013年11月07日 | 千葉県市川市アンテナ工事

 

2件目は市川市で新築UBSアンテナ工事です。

1件目と同じ会社のお仕事です。

いつも有難うございます。

こちらも施主様とご相談させていただき屋根上に立てる事になりました。

金具の部分にはラッカーを吹きつけます。

屋根上の電波は申し分ありません。

電波を測定して無事アンテナが建ちました。

MXはおまけ受信です。

屋根材は柔らかいアスファルトシングルですので、弊社の在庫の同じ材質の物を

もう一枚敷き屋根を保護します。

ブースターの電源部を取り付けで無事工事完了です。

分配器が一つ空いていましたので、そこから通電しました。

最後にTV端子で電波確認をします。

千葉TVはおまけ受信です。

夢のマイホーム♪ご新築誠におめでとうございます。 

また一つ市川市の屋根の上に作品ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


27日 1件目 船橋市新築屋根裏アンテナ工事

2013年11月07日 | 屋根裏アンテナ工事

 

今日1件目は船橋市の新築屋根裏アンテナ工事です。

いつも、お世話になっている会社のお仕事です。

今日2件目も同じ会社のお仕事です。  

本当にいつもありがとうございます。

施主様とご相談をしてから屋根裏に入り込み電波測定をしました。

千葉の電波塔が近くサイドローブから65dBμV付近の電波が飛び込んできます。

仰角はやはり付けてあげると2dB程良くなります。 

U14TMHも持ってきましたが、高さを低くして電波を捉えるよりhを上げて

小型アンテナを使用したほうが、環境変化には強くなります。

この小型アンテナは既に製造完了しています。  

在庫はまだ沢山ありますが、なくなり次第LS5に切り替えますが、仰角をつけるときは

金具を傾けてあげるしかなさそうです。

外から同軸を引き込みます。

スペースは広くとても取り付けやすかったのですが、やはり屋根材ギリギリの場所に

つけてあげたほうが電波も強くブースターも必要なく受信できます。

最後にTVで電波を測定します。

MXはおまけ受信です。

夢のマイホーム

ご新築誠におめでとうございます。  

次の現場へ・・・