今日は市川市塩焼にお伺いしました。
HPからのご依頼誠にありがとうございました。
アンテナを建てて概ね10年くらい? だそうです。
新築時に量販店で建てていただき、昨年BSが映らなくなり手直しして、再度映らなくなり弊社にご依頼いただきました。
有難うございます。
今回はちょっと写真が多いです。
傾いているようです。
気になる箇所もあります。
スカイツリーが近いのにブロックノイズが入る時があるという事で、たぶんですが、これが原因ではないかな?
うーん 3F建てで梯子が届きません。
アンテナの状態は確認できます。
久々にヘルメットを着用しての作業に挑みます。
3F建て工事は弊社では別料金になります。
届きました。 久々につなげました。
見事に錆びています。 1年前に某量販店の手直しの時はどうだったのでしょうか?
中々凄い工事になっています。
お客様にお話をして、今後3Fですとメンテナンス時など料金が高くなってしまうので、
壁面をご提案させていただきました。 壁面のリスクもご説明済みです。
壁面には、変性シリコーンと普通のシリコーンのご説明をさせていただき、今回はお客様によりシリコーンを使用します。
(シャープ化学さんに以前DJネットで勉強会を開いていただき、今でもとても受講してよかったと思っています。)
こちらにもシリコーンを塗ります。
金具を取る事は考慮していませんので、頑丈に防水処理をします。
(シリコーンは可塑剤がありますので、シリコーンを綺麗に取り除く事は不可能です。)
バッチリ防水をしました。
ネジも、いつものようにステンレスです。 ただ、ここまでやるとステンレスの意味はあまり無いかもしれませんね。
計測器の数値が沢山並んでいますが、 スカイツリーに向けると千葉TVは受信できません。
少し左に向けると千葉TVが受信できるようになりますが、スカイツリー波が5dB程低くなります。
通常アンテナは、基地局を狙って安定受信を狙います。
今回は、お客様に方向をずらすリスクをご説明させていただき、千葉も受信できるように方向を合わせます。
(今までも受信できていたそうです。 東京タワーに向いていたので。)
マストが長いので下段にも金具を取り付けます。
溶融亜鉛めっきのどぶ漬けですので、かなりの耐食性があります。 塩焼は字のごとく塩害地域です。
なので、普通のアンテナの屋根馬を使用して、朽ち果ててしまったようです。
高性能U14TMHを使用しました。
本当に名機ですね。 残りわずかです。
電波のいい場所では勿体無いのですがアンテナ工事が減少した昨今、在庫を減らさねばなりません。><
綺麗にアンテナが建ちました。
こちらを点検します。
>< でも上手ですね。 私には出来ないです。
正しい部品を使用して、手直しします。
エフコ1号を巻きます。
リングの部分には、1号を詰め込みます。
そして、その上からはエフコ2号、そしてビニテを巻いています。
これで、雨水の浸入は無いと思います。
この前エフコ2号で雨水が浸入した現場をやってから、1号を巻く事にしました。
(自分で色々検証もしました。)
バッチリです。
次にBSアンテナ工事です。 これを綺麗にします。
塩ビのサドルを撤去して、変性シーラントを塗ります。
これにより、塗装が出来るようになります。
そして、BSアンテナを取り付けます。
ヒビがでている変性の上からシリコーンを塗ります。
変性の上にシリコーンは塗れますが、逆はできません。
バッチリです。
こちらの金具も錆に強いドブめっきになります。
次にBSの引き込み線の手直しです。
BSは単独1部屋でご視聴されているようです。 今後もこのままでOKとの事です。
まず、被覆にビニテを巻き紫外線劣化を防止します。
ちょっと怖いですが、引き込み線を綺麗に取りまわしをします。
接栓を加工します。
サドルは耐光性に優れているステンレスのサドルとビスです。 その上に変性シーラントで防水処理です。
綺麗にできました。
雪が積もっても縦なので問題ないと思います。
こちらも綺麗に取り付け完了です!
BSアンテナは、まだ新しいので先ほど取り外しした物を再使用しています。
最後にTV端子で確認します。
工事完了です。
もし、MXや千葉が受信できなくなったら、簡易ブースターを分配器の手前に入れていただくよう御願いしました。
卓上ブースターで十分です。
(利得15dB前後がお勧め 定格90dBμV)
今回は増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。
今後ともどうぞ宜しく御願いいたします。
有難うございました。