増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

6日 市川市東菅野でアンテナ工事

2014年12月16日 | 千葉県市川市アンテナ工事

 

今日は市川市東菅野でアンテナ工事にお伺いしました。

HPからのご依頼です。 

有難うございます。

現在空き家です。 アンテナの立替のご依頼でしたが、方向調整でもよさそうな状態です。

現在千葉にUHFアンテナが向いています。

もしかしたら、これでもTV端子に繋げば画面上は描画されるかもしれませんが、

賃貸の場合は、きちんとしておかないと特に後で大変です。

家主様はPMに現場に来るという事です。

TELにて方向調整でOKとの事ですので、方向調整をします。

下のアンテナの方向を直してあげます。

金具はかなり錆びています。 CRCを吹き付けてから少し時間が経ってから調整します。

折れてしまった場合はアンテナの交換になります。

VHFアンテナはもう不要です。 

後部反射器が大きいので、鳥、強風で落下してお隣に落ちて車などを傷つけたら大変ですので、

撤去します。

方向調整、VHF撤去といっても、それなり大変な作業です。

このように、なりました。 電波は申し分ありませんね。

さて、アンテナ撤去ですが、4尺の天板に立ちます。

落ちたら、大変な事になります。

左の屋根を見ると結露しているのがわかります。 危険なので近寄りません。

この状態でパイプをカットします。

そして、今までキャップをしてなく中が錆びていましたので、キャップをして錆を遅らせます。

同軸をジョイントします。

エフコ1号を巻きます。

その後にエフコ2号を巻きます。 (防水)

マストリングがかなり錆びてますので、塗装をしておきます。

無事完成ですね。

方向調整などをして、このように手を加えるより立替たほうが簡単だったりします。。><

でも、屋根馬が錆に強いものを使用していますので、立て替えるにはちょっと勿体無いですね。

一度他のお客様宅にお伺いして、

PMに再度ご訪問しました。

ご挨拶の後にTVの端子で電波を測定します。

これで、アンテナ工事が終了です。

そして、最後にサインポストの工事です。

自動点滅器(明暗センサー、EEセンサー)の故障(カバー欠損、メーカー在庫なし)のようで不要という事で

と思ったら、外しちゃったほうがいいですね。

簡単な電気工事をします。

配線を切り離しして、

最後にもう一度取り付けて、雨水が入りずらいようにシーラントを盛っておきました。

これで、全ての作業は完了です。

ご依頼誠に有難うございました。


5日 夜 千葉市電気工事のお見積もり

2014年12月16日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

今日はいつもお世話になっている設備屋さんのお仕事で、

夜に千葉市まで、お見積もりです。

夜でないと駄目なんです。

照明の明るさを確認する為です。

この照明は私が以前取り付けたのですが、もう8個追加になりそうです。

幹線が100mを超えて、かなり大変な作業になりそうです。。。。

高所作業車も必要になりそうですね。

お疲れ様でした。


5日 市川市国分でアンテナ点検 ブロックノイズが入る。

2014年12月16日 | 千葉県市川市アンテナ工事

 

5日 今日は市川市国分にお伺いしました。

地デジ、BS共にブロックノイズが入るとの事でお伺いしました。

(他社施工分)

増田デンキにご依頼誠に有難うございます。

立替、調整を視野に入れての作業です。

室内で電波を測定します。

これで、一部のチャンネルが映っているのが不思議なくらいです。

原因はTV端子からTVまでの線の接触不良です。

その部分の配線を交換すれば、アンテナは特に問題ありません。

分波器も交換します。

電波は少し強いですが、お金を掛けて調整する必要は、全くありません。

CNも良い数値です。

MXも受信できるようです。

2FのTVも同じ症状でしたので、アンテナ線を交換しました。

弊社は、お金のかかる不要な調整、不要な部品の交換はしません。 (ご要望があれば、喜んで行いますが・・・。^^;)

ただ、今後障害を起こす可能性が高い場合は交換をお勧めします。

これで、受信障害も改善されました。

千葉は計測器上では受信不可能ですが、おまけ受信できました。

お客様のお父様には大変喜んでいただきました。^^ (ただいつ映らなくなるかわかりません。)

これで受信障害の修理は完了です。

当初の金額よりかなりお安くなったとおもいます。

今回は増田デンキにご依頼誠に有難うございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 


4日 松戸市町工場のブレーカーが落ちた。

2014年12月16日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

お得意様の町工場です。

先日休憩室のブレーカーが落ちて、あがらなくなったとの事。

一度全部落としたら、あがったとの事。

現場へお伺いしました。

全体の漏れは大きいですが、落ちたのは漏電遮断器ではなく分岐ブレーカー

特に問題はありません。

今現在停電作業はできないので、様子を見ていただく事に、何かありましたら御連絡ください。