今日は市川市曽谷に来ています。
リピーター様からのご依頼です。
ご依頼誠に有難うございます。

私が建てたアンテナは元気そうです。 (⌒∇⌒)

分電盤は新しい物がついておりました。
これは、私ではありません。
今回はコンセントの増設工事です。 空きもあります。

壁の材質の問題でここを通線させていただきました。
あまりガンガン閉めなければ問題ありません。

配線は露出配線になります。

こちらも小窓を通線します。

そして、ご希望の場所にコンセントを増設しました。


こちらは冷蔵庫用です。 2mm2芯でこおに来て送ってTVの4個口コンセントに送っています。


次にコンセントの交換です。
洗濯機用のコンセントがガタガタしています。

あけるとすごい事になっていました。

火災にならなくて良かったですね。
他のコンセントも交換をお勧めさせていただきました。 <(_ _)>


配線を切り落とします。 ブレーカーは落としています。

延長します。 圧着は厳しいのでトーメーコネクターを使用します。
被覆が切れています。
これ以上VVFは引き出せません。

結構大変な作業です。
コンセントなどは単純に交換すればいいのではなく、悪そうな場所はきちんと直してから
交換しなければ意味がありません。
なので、弊社では築年数が経っている場合は、時間が物凄くかかる場合もございます。
1つ1つ丁寧に点検をしていきます。

付けましたが、イマイチプレートが浮いてしまいます。

ハサミ込み金具は使えず
C型も下側の問題で使えず。。。。。

一度切断してみましたが・・・・ ダメでした。( ノД`)

少し加工しました。

これで入りました。 (⌒∇⌒)

バッチリ固定できました。
中も掃除ができて安全になりました。

電圧確認を全て行い無事に工事完了となります。
今回も増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 <(_ _)>
_______________________________________
市川市曽谷電気工事