今日1件目は、船橋市習志野台にお伺いいたしました。
屋根に上るとき、、、、 雨樋と屋根の隙間が無いのでかなり大変になりそうな気がしました。
今建っているアンテナは、支線を取るところが無かったのか屋根から取っていました。
古いアンテナをまず撤去します。
お疲れ様でした。
新規に測定します。
屋根の上どこでも概ね60dBμV~ となりました。
ここは高台? 見通しが良いのでもう少しLVが高いと思っていました。
支線アンカーを2本打ち、なんとか雨樋の金具の隙間から4本取れました。
おとめさんも食い込みが浅く使用できませんでした。
トタンとの干渉部にはいつものように保護チューブをいれてあります。
いつものように、8本のステーを取る事ができました。
昨年から父とよく作業をさせていただいております。
父にはいつも屋内の配線を点検してもらっています。
TV端子にて測定して、ブースター無しで無事完了です。
やはり2人で作業すると、工事が楽です。
今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。