増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

28日 松戸市古ヶ崎にて浴室換気扇が動かないでWK-10BFからの交換工事 

2014年01月04日 | 換気扇故障 換気扇工事 換気扇交換工事

 

28日 2件目 は松戸市古ヶ崎にお伺いしました。

先ほどアンテナ工事をさせていただいたお客様のご自宅です。

WK-10BFが最近動かなくなってしまったとの事です。

今現在数種類在庫をしていますが、今後は在庫を減らしていく方向です。

今日は機種にあわせて、東芝とパナソニックをお持ちいたしました。

古い機種を取り外します。

養生を確りしています。

アルミダクトは少し錆が出てきていますが、今回は交換を見送りました。

次回10年後に交換をお勧めします。

ベントキャップから直接フレキの場合は交換するのが少し大変です。

スパイラルで一度受けてくれてれば良いのですが・・・・・

今回はシロッコが簡単にお掃除ができるパナソニック製が入りましたので、

パナソニックを取り付けいたしました。(ワンタッチ)

音が静かになる大変喜んでいただけました。^^

今後とも増田デンキをどうぞ宜しくお願いいたします。

いつも、ご依頼誠に有難うございます。

 

 

 

 

 


28日 松戸市栗山にてアンテナ立替工事

2014年01月04日 | 千葉県松戸市アンテナ工事

 

28日 松戸市栗山にてアンテナの立替工事にお伺いしました。

お婿様からのご依頼です。

数年前には、ご自宅、ご実家のアンテナの工事もおこなわせていただいております。

本当に、全て増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございます。

この後はご自宅へ浴室換気扇の交換工事にお伺いさせていただく予定です。

古いアンテナはもう倒れそうです。 

この状態でも地デジが受信できているという、好立地です!

まずアンテナを撤去しました。^^

スカイツリーも目視できます。

なので、追加料金のない通常の小型壁面工事をご提案させていただきました。

アンテナの位置は玄関の上になってしまいますが、他の場所(ベランダなど)ですと鳥などが

停まると糞害が起こる事も考えられますので、やはりここが一番良い場所だとご提案させていただきました。

そして、壁面金具を取り付け小型パラスタックのLS5Nをチョイスしました。

壁面部分には防水処理を施します。

水平をとります。

S4CFB 15m測定値です。 ↓

文句なしです。

色々微調整を加えながら仕上げていきます。

金具の部分にはいつものようにラッカーを吹き付けます。

同軸は反対側まで引きなおします。

既設のS5CFBと接続します。  引き込み口は日も当たりますし見栄えを考慮して

出口カバーを取り付けします。

そして、防水して

無事工事完了です。

最後にTV端子で測定します。

3箇所確認して問題ありませんでした。(殆ど同じLV)

1Fのリビングの同軸は古いので交換しておきました。

いつも、増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございます。

今後ともどうぞ増田DKを宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


27日 実家でカメラ付きドアホン工事

2014年01月03日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

今日その後は実家でカメラ付きドアホンの工事です。

古い物を外します。

宅内の配線です。  

今日はとりあえず使える状態にするだけです。

後日、盤の交換、専用回路、ドアホンの電源、配線器具の総交換工事などおこなう予定です。 

築30年ですから・・・・・

しょうじ電設さんがお手伝い頂けるという事ですので^^

無事とりあえず交換完了です。  

後日使用していない配線も撤去します。

 

この後、リフォーム現場で打ち合わせがありました。

 

(過去に数回リフォーム以外の電気工事をおこなわせていただきました会社様です。。

いつも、ご依頼誠に有難うございます。)

打ち合わせとの事でしたが、 残念ながら打ち合わせというか、なんと言うか・・・・・・・><

今回のリフォームに伴う電気工事は丁重にお断りさせていただきました。

まぁ。色々ありますね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


27日 浦安市入船にてアンテナ点検工事

2014年01月03日 | 千葉県浦安市アンテナ工事

 

昨年の施工分です。

浦安市入船にアンテナ点検にお伺いしました。

弊社施工分のアンテナ工事です。(以前エアコン工事もおこなっています。)

スカイツリーに切り替わりPCでTVが受信できなくなってしまったとの事です。

その他雨の時に滴が板金板に落ちて音がするという事です。

アンテナ自体は元気そうです。

雨樋の点検を頼まれましたが、中まで土が入り込んでいますので、雨樋屋さんに

お願いされる事をお勧めさせていただきました。

今日は何より屋根が濡れていて、かなり滑るので注意が必要です。

まず、シーラントで雨水の経路を変えます。

TV端子では、↓

とても電波が悪いようです。。。><  

屋根が滑るのですが上って見る事にしました。

上った後に後悔しました。 本当にヤバく降りれないかと思いました。

方向だけ軽く調整して今回は完了です。

今の場所では受信改善できません。  

なんとか降りれました。 本当に怖かった・・・・・

その他はBER=0ではありますが、遅延の大きな波がありCNRがなかなか上がりませんでした。

今回はこれで完了とさせていただきました。

PCのチューナー以外では全て簡易LVメーターでは良好です。

他のPCのチューナーでも受信できているので、もしかしたらPCチューナーの故障かもしれません。

 

今回はお役に立てずに申し訳ございません。

また、何かありましたら再度ご連絡をお待ちいたしています。(晴天時)