Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

きょうのスイレン

2006年10月09日 12時33分57秒 | スイレン


アフターグロー
南にある電信柱で日陰になった時の写真はこちら。
太陽サンサンのほうが、サンセットカラーの美しさが引き立つような気がします。
特に雄しべの黄色が日陰だとぼんやりしてますね・・・。
 



ブルースモーク

赤トンボ

2006年10月09日 12時11分55秒 | Weblog


きょうも何処へも出掛けることなく庭を散歩。
空き部屋の庭に作った紫蘇畑を見に行ったら、赤トンボに出会いました。





20枚ほど撮影して、最後に寄れるだけ寄って撮ったら、飛び去ってしまいました。
複眼(多数の小さな個眼(小眼)が束状に集まったもの)が面白いです!

蚊の襲撃も激減し、ガーデニングにもってこいの季節になりました。
きょうは、真夏の間スイレンに追いやられて日陰でひょろひょろになったクレマチスや、ブルーベリーを移動。

瓢箪のつるも取り払い、ミカンの木などを剪定。

布団叩き撲滅を願う

2006年10月09日 12時00分11秒 | Weblog
私の趣味は、晴れた日に布団を干す事。
まだ無知だった頃は布団叩きでバンバン叩いていました。

But
布団叩きは、いい事一つもないんですよ~

①側地や布団綿がちぎれる 叩けば叩くほどホコリとなる。 悪循環
②ダニの死骸や糞も粉々になる。
③これらを吸い込む 喘息のもと!!!

長男が初めて喘息の発作を起こし、救急車で大学病院に運ばれたのは2歳の時。
19年前の今頃です。

あれからいろいろ勉強しました。
・布団は、叩くより、掃除機で吸い込む。 布団用吸い込み口購入。
・ダニを通さない布団カバーを使用する。 1万円もする専用カバー購入。

だから、取りこむ時は手でやさしくホコリを払うだけです。騒音は無し

 がっ
いるんですよね、叩く人が・・・隣の部屋の人ですけど・・・。

ストレスが相当たまっているのか、体力が有り余っているのか、物凄く力込めて何十回も。もうすっごい騒音です・・。
(あの奈良の騒音おばさんの2階の窓の手すり、外れそうでしたね衝撃で)

お隣さん、滅多に庭に洗濯物や布団を干さない人なんですが、それでも凄く稀に干すんですよね。
だから、そんな日は警戒警報発令です・・・。
叩かれる前に干してある物を全て取り込んでしまうのですが、洗濯物を干してる時にやられたら即行で取り込みます。
きょうがそうでした・・。

こちら、お奨めサイトですよ。布団の正しい干し方

そして、布団叩きよりこちらの吸い込み口で、ホコリを吸い取りましょう

HITACHI ふとん用吸口 G-52

日立

このアイテムの詳細を見る