台風一過で、空気が澄んでいる。向かいの社宅の取り壊し作業がやっと終わったかと思うと、数日後からワンルームマンションの建築工事が始まるというので、梅を干すのは今しかない。
最高気温が36度の予報で、梅を干すには人間にも、梅にも少々過酷だが仕方がない。
ザルを洗って屋上で乾かし、梅を持って上がってから菜箸を忘れたことに気が付いた。下まで取りに戻るのがいやなので、素手で容器から梅をつかんで干した。
日光消毒されるからまあいいでしょう・・。
この梅を干す作業、初めての時は大失敗した。
S字フックをあろうことか、三本ある吊り紐の一本に引っ掛けただけで、竿に吊ったものだから、ザルがつつーと滑って傾き、梅が(不幸にも小梅だった)全部屋上のコンクリの床に落ちた
その後、焼酎で洗って干しました
こちらは、紫蘇と、梅酢。
小梅も干しましたが、色も悪いし、実も硬い・・・。
追記
屋上から、富士山が見えました。
今日は、三日目ですが、曇ってます。三日続けて晴れると思ったのに・・。
使うときは、そのままではクセがあるので、普通のお酢で割っています。
私は試したことはないのですが、ごく少量の梅酢をソーダで割って飲む方もいらっしゃるそうです。(by 新聞記事)
ちなみに、梅酢は密閉容器にいれれば、1年以上保存できるそうですヨ。
ホコリや、虫除けのためにいつもラップかフタをしてるんです。
でも、使い道がよくわからず、もったいないと思いつつ、半年経ったら捨てちゃうんです。
何かいい利用方法ないでしょうか。
種類は「南高梅」ですか?
去年、うちも梅干を作ったのですが、
ものすごい快晴の日に干したので、
梅酢がほんの少ししか残りませんでした
管理人さまのように、透明なフタをすればよかったんだと、
今さらながら気づきました。
それにしても、今日は暑かったですね~!!梅は昼過ぎにひっくり返すんですが、腕がまた日焼けです。
梅は近所のスーパーで買ったり、ネットで注文したりと毎年いろいろですが、今年の梅は近所のスーパーで買いました。
朝は肝心の富士山だけ山の周りに雲がかかってて見えませんでしたが、帰りは見えました。
この季節に富士山が見えるなんて、本当にめずらしいですよね。
梅干を手作りされるんですね。
梅は買ってくるんですか?それとも木があるんですか?
私なら梅酒にしちゃうだろうな、、、、。