写真好きみんな仲間

パソコン好きみんな仲間、旅行好きみんな仲間、フォトムービーの作成好き
みんな仲間、写真好きみんな仲間、お茶目な今井

津島市 藤棚

2010-05-03 05:34:38 | 日記
写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です

4月30日 この日は快晴よって 本日も写新撮影へ
デザインフォトムービーに使用する背景の写真とムービー
1年間に渡って撮りためた 写真はずいぶん増えてきた

これをまとめた花のアップの写真集をつくるのも
楽しみの一つになってきました

さて今日の目的地は 自宅から南西にある
愛知県津島市天王通り・・
通称 「天王川公園」の藤棚へ向かいます

距離にして20km 40分のドライブです

街中にあるこの公園車の駐車場所が少ない・・・を見越して
800mほど離れた場所・・目標の建物は「○○ドラッグストアー」
場所を確認して駐車しました

目的地へ向かう途中 何時もながらの 気に入った花の撮影を
しながら・・・このあたりちょっとした迷路のようなところもあり
それを避けながら 在るであろう公園の藤棚へと向うも・・・

知らぬ間に 斜めに走る道で 目的地よりずいぶん遠回りをしてしまいました
やっと 目的地の公園へ到着

ここでは 幼稚園の子供たちの遠足や 家族連れでのピクニック
屋台も これでもかというほどの数が出店しています

私はお弁当屋さんで「竹の子ごはん」を購入 まずは腹ごしらえです

そしていよいよ 撮影開始です
まずは 程良い大きさで写真に収まる 藤棚を撮影です

    

        
この藤棚は高台から 見渡すこともできるのです
     この位置から左へと そして右には2倍程の大きな藤棚です

    


そして反対側から見渡すと そこには手前側に藤棚を高くし
奥へ行くほど低くいしてある・・・・・
それは 幅広く・奥深く・藤が長く見渡せる効果がある!!!

上からも下からも 良く見えるよううまく設計されている
しかもこの設計は最近ではなく かなりの年数を受けついてである・・・・・

        

この藤棚を成し得ているのは数本の この幹を持つ木です

        

そして ツツジには頭を突っ込み動かない ミツバチが 余程おいしのかな?・・・

    


私には こちらの方がおいしいと思いますが!!

    

これぐらい迄に掘り出すのが良いのですが

    


出荷する竹の子は 土がむき出しではなく やわらかく沈みこくぐらいの
床にしてあるのです・・・

さて 公園を後にして 車まで戻る途中にも
綺麗な花がありました
     スーパーベル                             ラ・ビオラ
        

ここで大変なことに・・・・車を止めた 目印の
「○○ドラッグストアー」が見当たらない

幾度となく通りがかりの人に聞くと 「それは あっち(あちらの方向」」   
「それは こっち(こちらの方向」」・・・で
動き回ること40分疲れました・・・・

住人はあてにならない?・・・
そこで最後の手段 広域に仕事をしているお店なら・・・・
そこは「サッシ」を扱っているお店でした
おかげで無事 車へ戻れました
我がことながら つくづく 方向音痴には困ったものです⇘ ⇘ ⇘