何だかんだと現在我が家では40匹以上の生き物を飼育しています。
人間以外の哺乳類は居ないので、爬虫類メインで、他に両生類と魚類がほんの少し。
ペットとして昆虫や蟲を飼おうとは思わないので、餌用にコオロギ等をキープをしてはいますが、それらの昆虫まで入れるととんでもない数字になってしまいます。
そんな訳で、ショップで珍しい虫を勧められたり、飼育仲間からクワガタの幼虫を!なんて話を貰っても「それ、餌にしても大丈夫?」って冗談抜きに考えてしまうんです(笑)
ハマったら面白いのかも知れないですが、そんなスキルも余裕もないですね。
飼育している爬虫類は、大きく分けるとカメとトカゲだけで、残念ながらヘビはいません。
家族の了承が得られないんです。
数年前に買っても良さそうな雰囲気になった事はあるんですが、そのタイミングを逃してからはもう二度と・・・
でも何故か、「こんなにカメやトカゲが居るんだからヘビも飼ってるんだろう」と思い込んでる知り合いが多いんですよね。
興味ない人にとってはトカゲとヘビって十把一絡げなのでしょうね。
飼っているカメとトカゲは、飼育が難しいのと気性が荒いヤツはいません。
毎日世話するのに「良かった、動いてる動いてる(死んでない)」や「水替えるだけだから飛びかかってくるなよ(噛んだりシッポ攻撃は勘弁してくれ)」的な刺激はいらないです。
そう言う種類の仔を寿命まで飼育したり、手乗りや抱きトカゲになるまで慣らすのは憧れではありますけどね。
ただ大人しい種類だからと言ってその種類全ての個体が大人しい訳はなく、中にはやたら攻撃的な個体もいる訳で、大人しくて馴れるって言うから買ったのに話が違う!と買ったショップやブリーダーに文句を言うのは筋違い。
勤勉だと諸外国から思われている日本人にも怠け者は居るし、頭脳明晰な有名校を出ているはずなのに使えない奴や人間的に問題あがある奴も中には居るじゃないですか。(笑)
「ショップのケージに居た時は大人しかったのに連れ帰って家のケージに入れて数日で荒くなった」なんて話も良く聞きますが、環境が変れば自分の身を守るために攻撃的なったりしますし、ショップよりも居心地が良くなって本来の性格が出たりする事もあります。
買って来ちゃったものはしょうがないと大切に育てるか飼育放棄するかはその人次第ですね。
飼育している生き物が調子を崩した時、最近は気軽くツイッターとかで尋ねたりしている人が多いようですね。
例えば、「最近うちのトカゲが餌をあまり食べないんですけどどうしたら良いですか? #拡散希望」なんてツイートが回ってきたとします。
おそらく飼育経験が長い人ほど放置すると思います。(笑)
それはその人の飼育環境がわからないので答えようがないんですよ。
自分がどこに住んでいるかも書かずに「近所で子犬を保護しました。心当たりがある方連絡ください!」とツイートしているのと一緒。(で、あなたはどこに住んでんの?北海道?東京?)
自分の名前も書かずに「メアド変更しました」ってメールするのと同じ。(了解です。ところでアンタ誰?)
ね、返信できないでしょ?(笑)
自分や家族が病気になって入院・手術をしなければならなくなった時、その病気の症例が年間10件の病院と年間100件の病院のどちらで治療を受けたいですか?
答えはハッキリしていますよね。
それを自分のペットに当てはめたとき、ツイッターなどで聞いて答えてくれる人が居たとしても、それは”その人のペットの時はこれで良くなった”と言う一例であって、それが自分のペットに当てはまるかどうかは分からないんです。
まあ、病院行けよ!って話ですね。
飼育書にも病気やケガの対処法が出ているので一冊は手元に置いておくべきですよ。
飼育書もない、近所にそんな病院ない、そんな時は買ったショップが頼りです。
簡単な治療法や診てくれる病院の情報も持っているはずです。
自分も初めて飼ったウォータードラゴンが調子を崩した時など何度かショップにお世話になりました。
もう何年も爬虫類を飼っているので、こういう時はこうすれば良くなる、元気になる、餌を食べるようになる、そんな自分なりの方法(コツ)が分かってきました。
それでも飼育書を読み返す事や、ショップや信頼できる飼育仲間にアドバイスを求める事は多々あります。
同じ趣味の仲間って大切ですよね。
夜中に作文したので、とりとめのない支離滅裂な文章になってしまいました。
しかも最初に考えていたのと中身が違っちゃってるし。(笑)
最近色々なところで、「結構前からブログ見てます」なんて言葉も頂いております。
嬉しい限りです。
だったらコメントください!
ありがとうございます。
最新のブログがこんなんでごめんなさい。
ではまた!