不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ7匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

ルパン三世

2012年05月30日 15時50分40秒 | Weblog

ルパン三世・・・・・

コンビニで缶コーヒーのオマケに付いていたフィギュアを見つけて、ついつい買ってしまいました・・・

しかも、胃を悪くしてから缶コーヒーはあまり飲まなかったのに、「2ND TV VER.」全て揃えてしまいました。

なので、冷蔵庫には飲まない缶コーヒーが入っています。

「1ST TV VER.」もあと1体なんだけど、最近この缶コーヒーのオマケ付が売られていないので、両方のバージョンを全て揃えるのは難しいかな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚田豆腐

2012年04月10日 18時40分47秒 | Weblog

年に仕事で何度か石狩市の厚田(札幌の自宅から1時間程)まで行きますが、その度に厚田豆腐を買って帰ります。

北海道では知る人ぞ知る美味しい豆腐。

日によっては午前中で売り切れてしまうほどで、1人当たり3丁までしか売って貰えない事も。

今日は湯豆腐で。

湯豆腐と言っても、鍋の豆腐が入っていない空間を利用して豚ロースのシャブシャブを。

豆腐がメインなのか、豚肉がメインなのか微妙なところですが・・・

 

豆腐が美味しく感じるって・・・年取った証拠かな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯

2012年02月13日 13時27分36秒 | Weblog
「日清 北の焼きそば ウインナー入りソース味」



「MORIYAMA 喫茶店の味 ココア」

ご馳走様でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年01月01日 00時20分12秒 | Weblog
(*^_^*)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂別でキャンプ3

2011年08月16日 11時04分20秒 | Weblog
キャンプ3日目。

最終日。

今年も虫に刺された以外は事故もなく、無事に終わりそうです。

カエル、サンショウウオを捕ったり、飲んだり食ったりと、楽しい休日でしたね。

シャワー浴びたい・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプの楽しみ

2011年08月15日 19時23分30秒 | Weblog
マシュマロを焼いてリッツに挟んで食べる。

キャンプ場で食べると妙に美味い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂別でキャンプ2

2011年08月15日 13時20分15秒 | Weblog
2日目のキャンプは、のんびりマッタリと朝を向かえ、昼を過ぎてもゆっくりと時が流れて行きます。

昨日の雨も上がり、時折さす陽射しが気持ち良い。

しかし、食い過ぎだ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂別でキャンプ1

2011年08月14日 18時19分20秒 | Weblog
今日から3日間、穂別キャンプ場でバンガローを借りて夏恒例のまったりタイム。

を出る前から、あいにくの空模様で、キャンプ場に着いた時には結構な強さの雨が・・・

びしょ濡れになりながらスクリーンテントを建てたりも、楽しい一時です。

所用で遅れた友人一家もソロソロ着くかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続雑感

2011年03月16日 00時38分54秒 | Weblog
地震の影響でプロ野球の開幕をどうするのか?と言う話し合いが行われています。

セリーグは当初の予定通り3月25日の開幕を望んでおり、仙台に拠点をもつ楽天を始めパリーグの球団は開幕を遅らせようと言う動きが有るようです。

選手の間でも「野球を通して被災者の方々に勇気づけられるなら」と言った考えもあるが、「そんな事を言っているレベルじゃない」「野球をやっていて、いいのかと思う」と言うのが本音らしい。

ただ、彼らはプロの野球選手であって、遊びで球遊びをやっている分けでは無い。

野球をプレーする事でお金を貰っている。

NPB(日本野球機構)で決定すればそれに従って野球をやらなければならない。

・・・・ここまではプロ野球の興行側の話。

試合を観る側は・・・・

果たして来週の金曜日に開幕戦が行われたとして、その試合を本当に楽しんで観戦出来るだろうか?

開幕すれば球場に足を運ぶだろう。

ファンだから。

でも球場に観戦に行ったとして、「野球を観ていて、いいのかと思う」。

応援にも力が入らないと思う。

選手が「野球をやっていて、いいのかと思う」状態でプレーしていて、観ている側も「野球を観ていて、いいのかと思う」状態で観戦する。

良い事ないと思う。

開幕は延期するべきです。




関東地方でカップ麺や電池、トイレットペーパー等を必要以上に大量に買っている人がいるとテレビやブログ等で見た。

札幌でも電池等品薄になって来ている物も有るようだ。

正直アホかと思う。

今、それが必要なのはあなた達ではないでしょう?

大量に買って被災地に送るのかい?

それなら自分も参加したいと思うが。




記者会見するなら、ハッキリ聴きとれる声で、中身をキチンと理解している人を出すべきだと思う。

悪戯に不安をあおっている気がする。




テレビのCMがACばかり。

聞きあきた。




ここ4日間で思った事を書きました。

気を悪くした方、ごめんなさい。

他にも書きたい事はありますが、この辺で止めておきます。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御願い

2011年03月15日 02時12分27秒 | Weblog
東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。


関東方面では計画停電を行っており、当該地域にお住まいの方は不憫な生活をしていると思います。

北海道電力からも、本州に60万kWの電力を送るそうです。


幸い札幌では地震も震度3程度の揺れが一度あったきりで、いつもと同じ日常を過ごしています。

スーパーに買い物に行っても、恐い位にいつもと変わらない光景が見られます。

いずれは生鮮食品などが値上がりしてくると予想されますが、一部を除いて(イチゴなど)今のところその兆候は見られません。


地震、津波の次にくる災害も起こりそうな気配もありますが、専門家が懸命な対処をしてくれています。

私達はテレビなどでその状況(記者発表)を時にはイライラしながら見ていますが、実際に命がけで作業をしてくれている方々を信じて、この非常事態が解除されるその時を待つしか出来ません。


自分にも何か出来る事はないのか?こうしてのほほんと平和な日常を過ごしていて良いのか?

と言う思いもありますが、被災地から離れた私達に出来る事は(義援金等も有りますが)、まずは自分の仕事を懸命に行う事だと思います。

それがこの先の被災地の、日本経済の復興に繋がると信じて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感

2011年02月06日 20時50分28秒 | Weblog
北海道日本ハムファイターズの今年のチームスローガンが先日発表になりました。

毎年の事ながら目立った補強も無く、優勝争い(CS争い)を繰り広げてくれる、そんな所もこのチームの魅力だと思います。

ユニホームも新しくなりました。

見慣れないせいか色々な意見もあるようですが、他のパリーグのチームが昔懐かしいデザインになって行く中、そう言う流行(?)に流される事なく独創性が有って個人的には良いと思います。

今年は日本のプロ野球チームの中で一番最後まで試合をしていて欲しいですね。



そう言えば“名探偵コナン”TVアニメになって今年で15周年だそうです。

高校生の工藤新一が小学1年生のコナンになってから既に15年・・・

コナン君は新一の年齢をとっくに追い越して、本当なら21才になっているはず。

それについてのコメントは特に有りません、アニメの話なので「主人公は歳を取らない」と言う法則に則っていると言う事ですね。

過去の作品が再放送されているのを見ると、事件を解くカギにポケットベルが使われていたりして、時代の流れを感じてしまいます。

アニメの話ついでに。

エースと白ひげが死んじゃいました。

テレビでしか見ていないので、漫画で読んでいる人には分っていた事なのでしょうけど、ちょっとショックでした。

こんな事ばかり書いているとアニメ好きみたいですが、そうでもないです。念の為。



先日、知り合いのペットショップで、賞味期限間近のリクガメ用フードを頂きました。

何時も色々オマケして貰ってます。

感謝です。

頂いたフードは、見た目ヤシガラっぽくて床材のようです。

アカアシは食べましたがロシアは餌だか床材だか区別がつかないのかあまり食べませんでしたね。

この餌を与えるには工夫が必要な様です。



最近、我家のストーブの調子が悪い。

新しく買おうか、今シーズン誤魔化しながら使って来シーズン買おうか思案中です。

結構良い値段するんですよね。



。以上です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーを飲んで

2010年08月08日 20時27分55秒 | Weblog
コーヒー、好きなんですよ。

無性に飲みたくなったりします。

ただ、今年になって体調を崩してから飲むのを控えるようにしていました。

それでも仕事上、お客さんの所で出されたりして、飲む事も有ります。

それはそれで、もともと好きな方だし、美味しくいただくんですが・・・

それを夕方に飲んだりすると、サア大変!

冗談抜きに、明け方まで眠れなくなってしまいます。

以前はそんな事なく、夜に飲んでもグッスリと眠れたんですけどね。

体質変わったか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ

2010年05月14日 23時15分53秒 | Weblog
東京ドームで時間をつぶした後、今回の東京遠征の目的のひとつ「有名どころのショップ見学」をしに爬虫類倶楽部東京中野店へ。

やっぱり本場のショップはすごいですね。

札幌とは品揃えが全然違う。

一つの種類の生体も多数居て、自分の好きな個体を選べますが、札幌ではせいぜい2~3頭居るだけ。

「どれにしようかな?」じゃなくて「どっちにしようかな?」って感じ。

色々な種類のハチュがいて、思わず連れて帰りたくなった仔も居ましたが、そこは「忍」の一文字。

手ぶらで帰るのもなんなので、明後日用のリクガメフードを買いました。

出かけるときに我家の冷蔵庫の野菜室は空っぽに。

札幌のほうが同じものを何十円か安く買えると思いつつ・・・


この後、池袋に戻り今回の本来の目的であるS氏と会い、とある喫茶店で契約を。

十数年ぶりに会ったので、話が脱線しつつも仕事は仕事。

やんちゃな少年が、カッコいい大人に成長していました。

そのまま突き進んで欲しいですね。


彼と別れた後、食事して今夜の宿に着きました。


東京メトロ満喫の旅は今日でお終い。

明日は千葉!って言うかもうすでに千葉!

おやすみなさい・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京シティ

2010年05月14日 12時52分38秒 | Weblog
朝5時半に起きる。

カメやらトカゲやらにエサを与える。

7時過ぎに家をでて、JRで千歳空港へ。

スカイマークで羽田までひとっ飛び!

東京メトロ1日乗り放題切符でアチコチ乗り継いで、昼は日本橋。

今は池袋。

さてと、一服したらまたメトロ…

ハチクラ行ってみよっと。

その前に東京ドームに寄り道したりして。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とちおとめ

2010年05月02日 21時02分54秒 | Weblog
本日の食後のデザート。

おつとめ品¥298。

美味しかったです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする