「インビジブル」
原題 Hollow Man
<Hollow=空洞とか穴、空っぽの意味>
製作年:2000年
監 督:パウル・フェアヘーフェン
エリザベス・シュー(Elisabeth Shue)
1963/10/06
「ベスト・キッド」で映画デビュー
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2&3」に「PART1」
のクローディア・ウェルズに代わりマーティーの
恋人役に抜擢
ちょっとグロいシーンがあって心情的よりも技
術や目をつむっても光が遮れず眩しいという描
写には、妙に納得
自ら透明人間となった主人公(ケビン・ベーコン)
は、人に見えないとなるとモラルすらなくなって…
お約束の悪戯?
身体が透明になってゆく過程のSFXとCG技術の
インパクトは凄かったが、ケビン・ベーコンの○○
の見えすぎちゃって困るシーンもいっぱい
テレビ放映の時は、モザイクしてたけどね
日記@BlogRanking
原題 Hollow Man
<Hollow=空洞とか穴、空っぽの意味>
製作年:2000年
監 督:パウル・フェアヘーフェン
エリザベス・シュー(Elisabeth Shue)
1963/10/06
「ベスト・キッド」で映画デビュー
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2&3」に「PART1」
のクローディア・ウェルズに代わりマーティーの
恋人役に抜擢
ちょっとグロいシーンがあって心情的よりも技
術や目をつむっても光が遮れず眩しいという描
写には、妙に納得

自ら透明人間となった主人公(ケビン・ベーコン)
は、人に見えないとなるとモラルすらなくなって…
お約束の悪戯?

身体が透明になってゆく過程のSFXとCG技術の
インパクトは凄かったが、ケビン・ベーコンの○○
の見えすぎちゃって困るシーンもいっぱい

テレビ放映の時は、モザイクしてたけどね


