ピーピージャービル リターン

なんと!放置することン年?! ちょっとよみがえってみよう・・・ゾンビって言うなぁ~

ドラキュラは歌姫! 納涼シリーズ③

2006-07-31 08:45:22 | Weblog
「クィーン・オブ・バンパイア」
製作年:2002年
監 督:マイケル・ライマー

アリーヤ(Aaliyah)1979/01/16生~2001/08/25没
人気R&Bシンガー、、、享年22歳!
映画は他に「ロミオマストダイ」で、ヒロイン役を
かの「マトリックスⅡ及びⅢ」にも、出演予定だっ
たとか ガッカリ

「インタビューウィズザバンパイア」のレスタトの音
楽(ロック)により古代エジプトの女王「アカーシャ」
が復活…この役のアリーヤは、現実には復活どころ
か若くしてこれからだと言うのに、この作品の撮影
の直後、飛行機事故で亡くなって遺作となってしま
いました。

レスタトもロックで復活したって設定です。
今回のレスタトは進化した<ロック歌手吸血鬼>ww
激痩せトムさんではなくて、スチュワート・タウン
ゼントです。
        日記@BlogRanking

白鳥から狼に変身? 納涼シリーズ②

2006-07-29 08:01:44 | Weblog
「ヴァン・ヘルシング」
製作年:2004年
監 督:スティーヴン・ソマーズ

ウィル・ケンプ(Will Kemp)1977/6/29生
本作がハリウッドデビューとなるバレエ界の貴公子
バレエ界・・?検索検索~ドレドレ・・(((^ロ-ロ)ゞ
うぉっ!男性やけど・・白鳥のコスチュームでっか?
で・・?この作品では狼男やってまんな

このドラキュラ物は、設定がなにやらオモロイ
ドラキュラの世界征服の野望の鍵?
狼男にフランケンシュタインまで出てきます。
ローマ・バチカンの秘密組織から命を受け、伝説の
モンスター達に闘いを挑む知的でセクシーなニュー
ヒーローのヘルシングだって

なにやら忙しい映画ではあったけど、狼男の変身の
シーンは結構マジだったかも~ww
3人のドラキュラの花嫁が迫力満点で飛ぶんですが
…凄いっ 怖いっ
        日記@BlogRanking

これも、トム・クルーズ? 納涼シリーズ①

2006-07-27 11:38:01 | Weblog
「インタビュー・ウィズ・バンパイア」
製作年:1994年
監 督:ニール・ジョーダン

昔からある吸血鬼映画のあれこれを取り上げようと、
今まで自分が見た映画を思い起こしつつ検索してい
た。主役:吸血鬼そして、吸血鬼退治のヘルシング
教授、美しい美女。脇役に、召使とくれば出来上が
りのホラー映画のはずだが・・・

最近のホラー映画は、言いたくはないが音と血糊と
異形の怪物と怪物の理由付けにSF仕立てになって
いるのが多い・・・かな?
シンプルな原型の吸血鬼映画は、参考にしたい資料
も古く、当時の主役が今のSF映画に老体に鞭打ち
脇役(これが、また良いんだけどww)をしているの
で、そっちの方で紹介するとして(いつから紹介ブ
ログになったんだ?)

古い順に編集しようと調べているうちに、あ~これ
観たなぁー設定が面白かったけど、どうだったっけ?
ルポライターが主役のブラピに過去を語らせるって
話だったっけ?
ブラピの吸血鬼も、おもろいかな・・・と!?
吸血鬼レスタト=トム・クルーズとなっているじゃ
ないですか!ビックリ
え~?! この吸血鬼って、トムさんだったの?
観た時の意識が、ぶっ飛んでるっ
トムさんファンの方々ごめんなさい(゜ー゜;Aアセアセ

ゴシックな世界・衣装といい美術といいピッタリな
中でこれまたピッタリな吸血鬼だったですよね

トムさん、この役を得る為にダイエットしまくった
そうで今のアクション映画のと同一人物には見えま
せんわ
この路線でも良かったんじゃ? (,,-`ノ。´-)コッソリ...

        日記@BlogRanking

                

いつまでアクション?トム・クルーズさんっ

2006-07-25 09:32:27 | Weblog
トム・クルーズ(Tom Cruise)1962/7/3生
失読症(ディスレクシア)という学習障害があった
が、克服。高校在学中はレスリング選手として活躍
するが膝の故障で断念( ̄。 ̄)フゥ~ン…んと44歳? 
すげーアクションだわ

「7月4日に生まれて」では、アカデミーとゴールデン
グローブ賞の主演賞にノミネート「ザ・エージェント」
ではゴールデングローブ賞を受賞
「ミッション;インポッシブル」シリーズでは、製作・
主役をこなし世界的大ヒットに
「宇宙戦争」は、期待の割りにスプラッタやったな

        日記@BlogRanking

藤原竜也、、、怖いぞ(;〇o〇) 「デスノート」

2006-07-23 11:06:12 | Weblog
藤原竜也(フジワラ タツヤ)1982/5/15生
15歳で蜷川幸雄演出の「身毒丸」主役オーディシ
ョンに合格し、英国で初舞台

人気コミック「デスノート」実写映画版で、刑事の
息子で法律を学ぶエリート大学生の夜神月(ヤガミ
ライト)を演じている。
法で裁かれぬ犯罪者たちを裁く主人公だ。
悲劇の美青年役とか、人格が崩れていく演技が
うまいっ!・・・と思う

年内に2本は異例の放映ですよね
この年になると、前作を忘れない内に見れるのは
嬉しいかもぉ~

 日記@BlogRanking

松山ケンイチ・・・なぜにカタカナ?^^;

2006-07-21 15:44:05 | Weblog
松山ケンイチ 1985/3/5生
今回は、漫画版を意識した描き方で

マツケンかいっ!と突っ込みたくなるけど
今年ブレイクするタレントで1位だそうです。
PARCO 2001年「Looking for a new “new”」
キャンペーンで本格的にモデルデビュー
「ウィニング・パス」にて主演
フジテレビ「1リットルの涙」「NANA」ベーシストシン役
映画 「DEATH NOTE」 L(エル)役で出演!
なるほど、続々映画出演のトントン拍子ですね~
後編は、「DEATH NOTE ~the Last name~」に決定!!
(金子修介監督/ワーナー・ブラザース)2006年11月公開予定
・・・って、まだ①見に行ってないよ~

        日記@BlogRanking

ジェシカ・アルバの近未来

2006-07-19 09:46:39 | Weblog
ジェシカ・アルバ(Jessica Alba)1981/4/28生

「タイタニック」「ターミネーター」「ソラリス」等の
監督ジェームズ・キャメロンが、初めて手掛けた
TVシリーズSFドラマ「ダーク・エンジェル」の
主役ヒロイン、マックスを演じブレイク
我が家では、ビデオからDVDへ移行し終わった
頃に親子で盛り上がったテレビドラマで、シリー
ズがⅡで終わってしまい最終回がなんだかもやっ
としたまま。

子供の頃は、未来には高層ビルの合間を車が飛び
かいレンジに話しかければ好きな食べ物が出てく
る。ロボットが当たり前に居て・・・なんて風景
になると信じていたもんだ
今の映画で見る近未来は、テロや自然災害で荒れ
果てた街で、ファッションも無く夢も無い
こうなると、それなりの救世主・ヒーローが登場
しなきゃね
異性だけでなく、同性からも好かれるかっこいい
女優のアクションヒロインに悪者を退治して貰う
映画がスッキリするね

すっかり新鋭女優として主役をはる事が多い彼女
「シン・シティ」「ファンタスティック・フォー」も
メイン・キャストだから、レンタルしてこなきゃ

        日記@BlogRanking

キーラ・ナイトレイの努力

2006-07-17 22:40:37 | Weblog
キーラ・ナイトレイ(keira knightley)1985/3/22生
<え?思ったより若いー!うちの娘より若いんだ?>

スクリーンデビューは、「スターウォーズEP1」の
ナタリー・ポートマン扮する女王アミダラの影武者
「パイレーツオブカリビアン」では、お転婆な令嬢で好演
今は少ない正統派美形女優と言えば良いでしょうか?

そんな彼女も・・・6歳の時[読書障害]と診断された。
~読書障害とは~脳が文字を解読できず、読み書き
が妨げられる学習障害だという。学習障害で一番多
いのは読書障害で、5人の子供のうち1人が、読書
障害を持っていると専門家がいう。
トム・クルーズもその一人…
うぅ~(((´@。@`)oこれは分りにくい症状ですねぇ
相当の努力が無きゃ、台本(セリフ)覚える仕事は困難
ですよねー
綺麗でスタイル良くてアクションもこなし、演技も
光る・・・ホント!良い女優さんが居て良い映画っ
ていいもんですね~
        日記@BlogRanking

オーランド・ブルームって・・・(冷汗

2006-07-16 01:47:19 | Weblog
オーランド・ブルーム(Orlando Bloom)1977/1/13生
愛称オーリー(orli) ベジタリアンだそうです。
もう、29歳になっちゃいましたね
「ロード・オブ・ザ・リング」のレゴラス役で、軽やか
に動いていたのは24歳の時?
でも、アドレナリンジャンキーという記事もどこかで読んだ
危険な事好きで、怪我も半端じゃないそうだ。
背骨、肋骨、鼻、両足、腕、手首、指、つま先の骨
頭の骨には3回もひびが入った・・・だって
よく動けるもんだ
で、またアクションシーンの多い「パイレーツ・オブ・カリビアン
デッドマンズ・チェスト」ですか・・・
何やっても、カッコイイ俳優って貴重ですよね

ところで、「デッドマンズ・チェスト」公開だけどもう、
次の第三作の前売り始まってますよ
2007年5月26日(土) ROADSHOWだって

        日記@BlogRanking

ジョニー・ディップのキャラクター変化

2006-07-14 21:09:10 | Weblog
ジョニー・デップ(Johnny Depp)1963/6/9生

近年、映画と言えば連作が普通で大抵初めの作
品だけが面白くツーやらスリーとなっていくにつれ
観る気も無くなってくるのだが、「パイレーツ・オ
ブ・カリビアン」はジョニーの色々な映画を見てい
るファンは、同じキャラで見られるという幸福も
味わえるからΟΚ!なのだ。
思えば私がジョニーを初めて見た映画は、素顔
では無い「シザーハンズ」
「スリーピー・ホロウ」はジョニーの映画のDVD
をレンタルしてきたのに最後までどの役がジョ
ニーなのか?役柄を確かめては何度も見直した
ことか
「ナインス・ゲート」の渋い眼鏡も「チャーリーとチ
ョコレート工場」の厚塗り化粧もすっかり慣れたね
一番素に近いのがどれかなんてもう、考えないね
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の、ジャック・スパ
ロウ船長はまだ、原型留めててカッコオモロイ
もんね~

        日記@BlogRanking

太陽の花

2006-07-12 22:28:04 | Weblog
「タイヨウの歌」
太陽の光を浴びる事ができないXP(色素性乾皮症)
という難病を抱える少女の話と言うので、あらすじ
を読んでみた。
この病気については海外での件をテレビで、そして
日本でも「お日さまの光に弱いけど、お日さまより
も明るい」子ども達のお父さんのサイトを覗いた事
があり知っていましたが、どこか違和感のあるあら
すじに期待できそうもない気がします。
というか、あまりに映画として作ってあるとでも、
言うのかな?
ドラマとして淡いロマンスを表現したいのか、病気
と共に生きるヒロインの強さを表現したいのか不明

それは障害者や難病の方達やご家族の感情に少し
でも触れたことがあって思う事で、病気の真実を
もっと認識出来るような映像であって欲しいと・・・
願う。

        日記@BlogRanking

がんばっていきまっしょい

2006-07-11 20:45:28 | Weblog
相武 紗季(アイブ サキ)
誕生日 1985年6月20日

リクエスト頂いた方へ・・・お待たせしました
健康的な笑顔に惹かれて、これにしましたが、
色っぽいやつの方が良かったですか?
鎖骨が素敵ですよね?

          

ここんとこ毎日のように、サッカー関係の検索
ばかりしていたので、サッカーの事が色々解っ
た様な気分です。
ワールドが終わって、ちょっと虚脱状態ですが
また、スナネズミたちの近況や、映画の話など
「がんばっていきまっしょい」

        日記@BlogRanking

2006FIFAワールドカップ おまけ

2006-07-10 21:22:40 | Weblog
アルゼンチン
パブロ・アイマール(Pablo Cesar Aimar)
1979/11/3生
ポジション:MF
所   属:バレンシア(スペイン)
身長170cm、体重 62kgは小柄ですね
他の選手に混ざると、映画「ロードオブザリング」
のホビット族みたい
そう思うと、緑のマントなぞ着せてみたくなって
髪型もホビット族バージョン
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2006FIFAワールドカップ
優勝!イタリア
実は、今朝目覚ましより早く目が覚めてテレビ
つけたらジダンがレッドカード喰らってる所でした
一体何があったのでしょう?試合終了後も一切の
コメントもないとの事・・・
仕事から帰って来てから、ゆっくりと試合風景を
見ましたが・・・わかりませんねぇー
そんなこんなでPK戦5-3でイタリアの勝ちやった
んやね~
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そんなジダンも個人賞では最優秀選手(MVP)の
ゴールデンボール賞を受賞しました
イタリアのカンナバロとピルロが2位3位
得点王の方は・・・
<アディダスゴールデンシュー賞> クローゼ(ドイツ)
<アディダスシルバーシュー賞> クレスポ (ARG)
<アディダスブロンズシュー賞> ロナウド (BRA)
ピルロ(イタリア)は<バドワイザー・マン・オブ・ザ・マッチ>
も獲得
<ジレットベストヤングプレーヤー賞>21歳のポドルスキ(ドイツ)
こっちのチームとしての表彰が
<フェアプレー賞> ブラジルとスペイン
<ベスト・エンターテイニング・チーム賞> ポルトガル

        日記@BlogRanking

2006FIFAワールドカップ 決勝戦!

2006-07-09 16:13:48 | Weblog
決勝! イタリアXフランス
本日7月9日(日)27:00 <7/10(月)AM3:00>
・・・と言えば?どちらも美味しいワインと料理の国
勝って美酒を味わうのはどっち?

時差がある試合を見続けてる人って、どれくらい
居るんだろうか?
ビデオデッキが壊れてしまって買い換えられない
我が家・・
もちろんwowwowやスカパーにも縁は無い(貧乏ゅぇ
リアルタイムに試合を見ると言うのは、脳細胞を
活性化させる為にはとてもいい事だと考える。
ただ時間が・・・こんな時間に活性化させても困る
大会が終わってしまうと虚脱感に襲われる。
冬季オリンピックの時より、暑い時期になってしま
った分、尚更にグウタラしてしまいそう

あぁー涼しそうなアイスショーでも見に行きたいねぇ

そうだ!3位決定戦は3-1でドイツが勝ちましたね
カーン健在でした

        日記@BlogRanking

2006FIFAワールドカップ 3位決定戦

2006-07-08 01:21:58 | Weblog
ドイツ
オリバー・カーン(Oliver Kahn)
1969/6/15生
ポジション:GK
所   属:バイエルン

ドイツXポルトガル
うちの予想では決勝まで進むのはこの二つのチーム
のはずだった。
まず、俄かサッカーファンとして、知ってる名前が
あるってだけで応援したくなっちゃうし、世間が噂
する選手にも注目するし・・・Jリーグも、もっと
宣伝してファンを増やさなくちゃね
選手も底辺から上を夢見れるような魅力作りしなく
ちゃ、年齢いった選手が引退していったら、世界に
通用する選手が育てられないよ?
こうやって色々検索してたら、( ̄□ ̄;)年俸が・・・
それにスカウトされる年齢が・・・凄すぎ
日本の先はまだまだ、遠すぎるのかな?(;-.-) =3

そんな訳分らんおばはんのたわごとはさて置き・・・

カーンが出るの?やったぁ~!

3位決定戦7月8日(土)28:00
まだまだ見れるのね

        日記@BlogRanking