ごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
タイトルで狙ってみました(^_^;)
紛らわしくて、すみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
実はマニアックな
SIM(シム)カードのお話。
SIMカードとは、電話番号を特定するための固有のID番号が記録された、携帯やスマートフォンが通信するために必要なICカードのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/a53175577f806ccc3c2442c7735a678a.jpg?1582365662)
皆さんも、携帯電話の機種変更などで
ご覧になることがあるのでは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(SIMカードが入っていなくても
スマホをWi-Fiに接続していれば
使うことができますので
機種変前のスマホも手元に置いておくと
修理に出す時など
予備機として、何かの時に役立ちます)
そのSIMですが…
マニアックだけど、ものすごく残念な
お知らせがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
SIMカードのことというより
契約のことですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
スマホに興味のない方や
「なんだよ、タイトルだけかよ…」
という方は、内容を読まれても
どーでもいいことかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
私は現在、スマホメイン機に
iPhoneXS(docomo)
サブ機には、Galaxy S10(docomo)
サブ機 Google Pixel3(docomo)
サブ機 iPhoneSE(LINEモバイル)
サブ機 HUAWEI P20lite(0SIM)
サブ機 らくらくスマートフォン(SIM無し)
サブ機 SHARP AQUOS L-2
(SIM無し)
というスマホを所有しています(^_^)v
スマホ教室の講師をしているので
いろいろな端末を持っていると
来てくださる方にご説明もしやすいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
しかし、それだけではなく
私自身もいろいろなスマホが
好きなんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
SIM無しスマホは、外出するとき
全て自宅で留守番をさせ
在宅時にWi-Fiでのみ利用します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
SIMの入っている端末でも
外出するときに持って行くのは
3台までにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(管理できないので。
と言うか、たくさんあると重いです)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
SIMが入っているスマホで
0SIMを入れているのが
HUAWEIのP20liteです
スマホ(端末)自体は使いやすいため
何かの機会に使おうとスタンバイ中
ということが多いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
文字通り、0SIMと言えば
私の場合、データのみの契約で
1ヶ月500MBを越えなければ
月々の利用料金がかかりません
0円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
(それを越えると料金が少し追加されます)
たくさん端末があると
もちろん一度に全て使うことは
不可能ですが
それぞれに良さもあり
愛着もあり(笑)
SNSはこの端末、仕事用にこの端末
普段使いはメイン機で…と
使い分けている身としては
お金がかからずにデータ通信ができる
夢のSIMです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかし、500MBのデータ量と言えば
ちょっとしたメールのやり取りや
SNSの確認くらいでしか使えないのですが
いざというときのために
無料で使えるSIMがあるというのは
ありがたい限りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
0SIMの契約は1人1回線のみの契約なので
複数回線は持てませんが
たまに動かす程度なら大丈夫です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
しかし、その便利だった0SIMが
とうとうサービスを終了してしまうという
アナウンスがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ざ…残念過ぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
たくさん端末を持つ身にすれば
できるだけ月々のランニングコストを
おさえたいという希望があるのですが
0SIMが使えないなら
Wi-Fi専用機がまた1台
増えてしまうだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
So-netも、無料で使う人が
これほど多くいるとは
予想できなかったのかなぁ…
今さらお金を払ってまでは
使わなくてもいいっぽいので
しばらく様子を見ながら
どうするかを考えようかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今日はマニアックな0SIM(ゼロシム)
についての
私なりの感想でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)