少しずつ、ワクチン接種が
進んでいるようですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もう少し我慢すれば
前よりは安心して外出できるように
なるのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
教室にも、以前より
新規のお問い合わせがあります
と言われて
教室にお問い合わせをくださる方が
多くなりました
情報はありますが
その一つ一つに対して
きちんと教えてもらえるところが
意外に少ないようで
今までよりも遠いところからも
お問い合わせがあったりして
これから通うことを考えたら
大丈夫なのかなと心配になることも。
ただ、スマホが使えるようになれば
便利になることも多いです
まだ始まってはいませんが
オンラインで診察が
受けられるように
なってくるかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/136257fd91cc10dc8baef31aea8f8043.jpg?1623637140)
今のところ、オンライン診察が
実際に行われているところは
まだ無いようですが
新型コロナウイルスの蔓延で
そういう流れが加速しそうなのは
想像できますね!
近い将来、そういう体験が
近い将来、そういう体験が
できるのではないかと期待しています
スマホが使えるようになれば
柔軟に対応できそうですよね!
私が最近利用しているのは
私が最近利用しているのは
病院や歯科などでの
クレジット払いや、QRコード決済などの
キャッシュレス決済です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
何がいいかというと
払った金額に対して
ポイントがバックされることが多いので
割引など無い医療費に
少しですが、得をした気持ちになれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もちろん
キャッシュレス決済に対応していない
病院や歯科もありますが
対応しているところなら
なかなか節約ができない医療費も
ちょっとしたお楽しみになるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私は、毎月決まった金額の収入が
ありませんが
お給料や年金など
毎月一定の金額が入ってくる方なら
ちょこちょこ銀行などから
現金を引き出して使うより
管理しやすいかもしれませんよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
医療費控除などで
領収書等が必要な方は
病院や歯科に直接お問い合わせください
ちなみに
私のかかりつけ病院と歯科は
キャッシュレス決済をしても
その場で、現金払いと同じ領収書を
手渡してくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)