先日は、docomoの通信障害で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/0fc196cb8ab20833de42fe40b2b7f890.jpg?1634383490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/bc21bcd98d07db1a637a624931aae1e5.jpg?1634383406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2f/30b256ae6e826def42930246f20ad625.jpg?1634274783)
大変な思いをされた方も
いらっしゃるかと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/0fc196cb8ab20833de42fe40b2b7f890.jpg?1634383490)
私もメインはドコモ回線を
利用しているので
スマホを見たときに
「圏外」と表示されていたので
「おぉ~」と思ってしまいました( *´艸`)
実は、私は全然影響がなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ネットニュースにアップされて
それを読んで初めて気付きましたw
外に出掛けなかったというのも
原因としてはあるのですが
Wi-Fi環境下にいると
docomoの通信障害には
全く関係のないところと言いますか…
普段はスマホに電話がかかってくることも
ほとんどないので
まるで影響がありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
おまけに、もし出掛けたとしても
私のiPhoneには
ドコモ回線以外のSIMも
入っているので
ドコモがダメなら
別の回線を使って
ネットにアクセスする手段は
残っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
最近のiPhoneや、Androidスマホは
SIMが2枚入るものや
物理SIMだけでなく
eSIMと言われるものが
使える端末が増えてきました
(私の使っているiPhoneXSも
物理SIMとeSIMが使えるので
物理SIMはメインのdocomo
eSIMはサブの楽天モバイルを
入れて使っています!)
iPhone以外にも
端末をもう2台持って
出かけることが多いのですが
1台にはau回線の格安SIMを
入れているので
ドコモとauが一気に
通信障害を起こさない限り
どちらかの電話も使えるし
テザリングすれば
インターネット回線も使えるので
連絡が取れないという
最悪の事態は避けられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
(ちなみにもう1台は
ほとんど写真を撮るデジカメみたいな
使い方をしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
SIMを入れていないので
その端末だけでは通信できません
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これからはスマホ1台ではなく
2台持つというのも
良いと思いますし
どうしても1台にしたいという方には
SIMを2枚入れたり
1つはeSIMにしたりして
メイン回線だけでなく
サブ回線を持つこともオススメします!
通信障害を起こさないとも
限りませんし
スマホが壊れないとも限りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/bc21bcd98d07db1a637a624931aae1e5.jpg?1634383406)
地域全体がダウンしてしまうような
大きな災害でもなければ
携帯会社2社の電波が使えなくなる
なんてことはないでしょうから
自衛策として
スマホ2台に別々の携帯会社2社の契約
もしくは1台のスマホに
2枚のSIMを入れるか
eSIMを利用するかして、
別会社の2回線を契約すれば
何時間もスマホが使えないという
最悪の状況は回避できるのではないか
と思われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
スマホが使えないと
パニックになっちゃいますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2f/30b256ae6e826def42930246f20ad625.jpg?1634274783)
特に仕事柄連絡待ちの多い方や
何かあった時に連絡の方法を
持っておきたいという方には
オススメですよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)