うららかな春の日。夫はお休みをとって、一人で京都に行ってしまいました。上賀茂神社あたりにいるとの電話がさっき来て、すぐき漬けを買って帰るそうです。すぐき漬けは、わたしの好物のひとつですが、はたして、今はシーズンかな…?
昨日今日と、ケーブルの工事だったり、浄化槽のお掃除だったり立て続けにあって、なんだか疲れました。こんななんでもないことに、すごく神経をつかうのもおかしいと思うけれど、そういう性格なのでしょうがありません。普段ハードル下げて生活しているので、ちょっとしたことがすごく大儀です。これも老化ということですよねぇ。業者さんが入るということで、大慌てで片付けたり掃除したりしたので、いつもよりだいぶきれいになった我が家。もっとクリーンにしたいという気持ちが少し芽生えたし、いい機会だったのかもしれません。結局、わたしの中の、なまけものと見栄っ張りのせめぎ合いで、自分で疲れているのです。おバカです。
スノードロップとチューリップがいっしょに咲くなんて
先日の日曜日は、午前中は庭しごとをしました。育てているグリーンピースがつるを伸ばして空をつかむようにしているので、早く網を張ってあげないとと思っていたのです。グリーンピースを蒔いたとき、どういうわけかポピーの種も一緒に蒔いて、育ったもの勝ちーとばかりに見守っていたのですが、どちらもちゃんと芽生えて育っているので、野菜と花が同居するなんだかカオスなゾーンになっています。ポピーは直根性で植え替えができないので、このまま育ててみることにしましょう。
竹を六本打って支柱にし、ネットをかぶせてできあがり。なんとも情けない出来栄えですが、とりあえずグリーンピースが上へ伸びてくれそうなので、これでいいや。
なにがなんだか
この日、午後からは、またも桜を求めて山の方へ走りました。勢和村(現多気町)の車川へは、桜の季節は必ず訪れます。でも、まだちょっと早かったみたい。
ソメイヨシノはこんな感じ
緋寒桜と思われる木には、かわいい濃いピンクの花が三分くらいついていました。近くで見ると八重みたいで、なかなかゴージャスです。
桜の種類に詳しくなくて
緋寒桜?
また、ソメイヨシノが咲くころ訪れることにしましょう。ここは、わたしたちが行くときは、いつもほとんど人がいなくて、とても静かに見ていられるのでお気に入りなのです。
帰りがけ、丹生の田舎レストラン「まめや」さんに寄ってみました。併設のお店で、タケノコはまだ出ていないのを確かめて、なにか他においしいものはないかなと見ていると、ケージを発見しました。中にはオカーサンウサギと、小さい小さい赤ちゃんウサギが。あぁ、カワイイの三乗だ。
ケージ越しで見にくいけれど
桜の季節は、いろんな小さいものが世の中にデビューする季節ですね。若葉も子どもたちも、春の陽にムクムク動き出して、まぶしいほどです。エネルギーを分けてもらおう。
玄関前の花壇 もうアンジェリケが背が低いまま開きそう
昨日今日と、ケーブルの工事だったり、浄化槽のお掃除だったり立て続けにあって、なんだか疲れました。こんななんでもないことに、すごく神経をつかうのもおかしいと思うけれど、そういう性格なのでしょうがありません。普段ハードル下げて生活しているので、ちょっとしたことがすごく大儀です。これも老化ということですよねぇ。業者さんが入るということで、大慌てで片付けたり掃除したりしたので、いつもよりだいぶきれいになった我が家。もっとクリーンにしたいという気持ちが少し芽生えたし、いい機会だったのかもしれません。結局、わたしの中の、なまけものと見栄っ張りのせめぎ合いで、自分で疲れているのです。おバカです。
スノードロップとチューリップがいっしょに咲くなんて
先日の日曜日は、午前中は庭しごとをしました。育てているグリーンピースがつるを伸ばして空をつかむようにしているので、早く網を張ってあげないとと思っていたのです。グリーンピースを蒔いたとき、どういうわけかポピーの種も一緒に蒔いて、育ったもの勝ちーとばかりに見守っていたのですが、どちらもちゃんと芽生えて育っているので、野菜と花が同居するなんだかカオスなゾーンになっています。ポピーは直根性で植え替えができないので、このまま育ててみることにしましょう。
竹を六本打って支柱にし、ネットをかぶせてできあがり。なんとも情けない出来栄えですが、とりあえずグリーンピースが上へ伸びてくれそうなので、これでいいや。
なにがなんだか
この日、午後からは、またも桜を求めて山の方へ走りました。勢和村(現多気町)の車川へは、桜の季節は必ず訪れます。でも、まだちょっと早かったみたい。
ソメイヨシノはこんな感じ
緋寒桜と思われる木には、かわいい濃いピンクの花が三分くらいついていました。近くで見ると八重みたいで、なかなかゴージャスです。
桜の種類に詳しくなくて
緋寒桜?
また、ソメイヨシノが咲くころ訪れることにしましょう。ここは、わたしたちが行くときは、いつもほとんど人がいなくて、とても静かに見ていられるのでお気に入りなのです。
帰りがけ、丹生の田舎レストラン「まめや」さんに寄ってみました。併設のお店で、タケノコはまだ出ていないのを確かめて、なにか他においしいものはないかなと見ていると、ケージを発見しました。中にはオカーサンウサギと、小さい小さい赤ちゃんウサギが。あぁ、カワイイの三乗だ。
ケージ越しで見にくいけれど
桜の季節は、いろんな小さいものが世の中にデビューする季節ですね。若葉も子どもたちも、春の陽にムクムク動き出して、まぶしいほどです。エネルギーを分けてもらおう。
玄関前の花壇 もうアンジェリケが背が低いまま開きそう