昨日は毛糸を買うと朝から決めていたから、テレビの米大統領選の速報が両候補の接戦を伝えていても「えー、まさかー」と思いながら、自転車で手芸屋さんに向かったのでした。帰ってきたらトランプさんが勝っていてガックリ。よその国のことなのになんでこんなにユーウツになるかなあ。自分でも相当のペシミストだとわかっているけれど、変化がこわいんだな。知らないことは不安なことなのです。
NHKの「素敵にハンドメイド」をみて作ろうと思ったトライアングル模様のマフラーですが、田舎の手芸屋さんにはテレビで使っていたような素敵な毛糸はいくら探してもなかったのです。しょうがなく、ブルーグレーの色の並太を三玉買いました。それでも結構なお値段になって、そんな、かけたお値段に値するような作品ができるのかしら…と、もんもんとしたまま自転車漕いで帰ってきたのでした。セリアの百円の毛糸の方が可愛かったかもよー。
午後から、ムツムツと編んではほどき、編んではほどきの繰り返し。やっとコツがわかってトライアングル模様が少し編めました。ブルーグレーはやっぱり地味だったみたい。
こんな感じ 肩がバリバリっす
昨日は目を使いすぎたので、編み物はほどほどにしようと思い、今日は図書館まで本を返しに行きました。母から譲り受けたミニサイクルを軽快に飛ばし、いつものあんこの美味しい和菓子屋さんの前を通り過ぎました。今日は木曜日なので、おじさんがパンを焼く日。チラッと食パンが見えていたので、Uターンしてお店に入りました。アップルパイも型にはいったまま可愛く並んでいましたが、自家製栗の甘露煮入りの羊羹という今までみたこともないお菓子にくぎ付けになりました。そうです。もともとここは和菓子屋さん。羊羹をつくる技術ももちろんあるはず。でも店頭にならんでいるのを見たのは、ここに通い出してから初めてのことでした。850円。ウーン…お財布に2,000円しかなかったのであきらめて、いつもの食パンを買いました。焼きたてのいい匂いのするパンを抱えて図書館へ。
隣にある公園の木がそれなりに紅葉しているようだったので、のぞいてみました。ヨチヨチ歩きの赤ちゃん連れのママさんグループがいくつも来ていて、数少ないママ友交流の場になっているようでした。
広い芝生に大きな木が一本
この赤い実はなに?
2週間前に借りた本を返して、パパパッとまた3冊選びました。小川洋子さん選のいろんな作家さんの短編集と宮澤賢治さんの手紙とかいろんな文章を集めたもの。それから奈良国立博物館(今もそうかな)の西山厚さんの奈良の本の3冊です。
西山厚さんは数年前に、知る人ぞ知る勢和図書館の講演会でお話を聞いて以来ファンになりました。東大寺の大仏様建立にまつわるお話など、物語を語るように教えてくださいました。おかげで奈良に足を運ぶ回数が増えたのです。
渋いラインナップ
「素敵にハンドメイド」の今月号はまだ借りることもコピーもできないので、マフラーのページを開き、段数を確認して、それをメモして図書館をあとにしました。
帰ってきて、おじちゃんの食パンのいい匂いにがまんできず、それでお昼。昨日の自家製クリームシチューの残りと一緒に食べたらとてもおいしかった。テレビではベニシアさんがお昼の番組に出ていて、なんかわたしにとっては、好きなものだらけのゼータクな時間を過ごしたのでした。
これは今日の息子のお弁当
卵焼き、ソーセージ、ちくわ天(ゴマ味)、豚肉生姜焼き、ブロッコリー、レンコンひじき人参の炒め煮
NHKの「素敵にハンドメイド」をみて作ろうと思ったトライアングル模様のマフラーですが、田舎の手芸屋さんにはテレビで使っていたような素敵な毛糸はいくら探してもなかったのです。しょうがなく、ブルーグレーの色の並太を三玉買いました。それでも結構なお値段になって、そんな、かけたお値段に値するような作品ができるのかしら…と、もんもんとしたまま自転車漕いで帰ってきたのでした。セリアの百円の毛糸の方が可愛かったかもよー。
午後から、ムツムツと編んではほどき、編んではほどきの繰り返し。やっとコツがわかってトライアングル模様が少し編めました。ブルーグレーはやっぱり地味だったみたい。
こんな感じ 肩がバリバリっす
昨日は目を使いすぎたので、編み物はほどほどにしようと思い、今日は図書館まで本を返しに行きました。母から譲り受けたミニサイクルを軽快に飛ばし、いつものあんこの美味しい和菓子屋さんの前を通り過ぎました。今日は木曜日なので、おじさんがパンを焼く日。チラッと食パンが見えていたので、Uターンしてお店に入りました。アップルパイも型にはいったまま可愛く並んでいましたが、自家製栗の甘露煮入りの羊羹という今までみたこともないお菓子にくぎ付けになりました。そうです。もともとここは和菓子屋さん。羊羹をつくる技術ももちろんあるはず。でも店頭にならんでいるのを見たのは、ここに通い出してから初めてのことでした。850円。ウーン…お財布に2,000円しかなかったのであきらめて、いつもの食パンを買いました。焼きたてのいい匂いのするパンを抱えて図書館へ。
隣にある公園の木がそれなりに紅葉しているようだったので、のぞいてみました。ヨチヨチ歩きの赤ちゃん連れのママさんグループがいくつも来ていて、数少ないママ友交流の場になっているようでした。
広い芝生に大きな木が一本
この赤い実はなに?
2週間前に借りた本を返して、パパパッとまた3冊選びました。小川洋子さん選のいろんな作家さんの短編集と宮澤賢治さんの手紙とかいろんな文章を集めたもの。それから奈良国立博物館(今もそうかな)の西山厚さんの奈良の本の3冊です。
西山厚さんは数年前に、知る人ぞ知る勢和図書館の講演会でお話を聞いて以来ファンになりました。東大寺の大仏様建立にまつわるお話など、物語を語るように教えてくださいました。おかげで奈良に足を運ぶ回数が増えたのです。
渋いラインナップ
「素敵にハンドメイド」の今月号はまだ借りることもコピーもできないので、マフラーのページを開き、段数を確認して、それをメモして図書館をあとにしました。
帰ってきて、おじちゃんの食パンのいい匂いにがまんできず、それでお昼。昨日の自家製クリームシチューの残りと一緒に食べたらとてもおいしかった。テレビではベニシアさんがお昼の番組に出ていて、なんかわたしにとっては、好きなものだらけのゼータクな時間を過ごしたのでした。
これは今日の息子のお弁当
卵焼き、ソーセージ、ちくわ天(ゴマ味)、豚肉生姜焼き、ブロッコリー、レンコンひじき人参の炒め煮