![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/3b35befff0351cc8eff8598787dc2f48.jpg)
今週はウイルスに戦々恐々とする一週間でした。先週の週末に、夫が大阪の古本市に行きました。いつものようにその夜は弟くんと大酒飲んで、次の日はオカーサンに付き合ってフリマに行ったようです。
三重のウチに帰ってきてから、体調を崩し、寒気とすこし発熱。「まさか、インフル?」と思いましたが、高熱など激しい症状はそれほどなく、風邪だろうということで、水曜日まで仕事に出ていました。
わたしは風邪がうつるのもイヤなので、できる限り換気をしたり、食事も分けたり、考え付くことはやって、防備しました。夫の症状は、夜になると熱が出たり、下がったり。食欲は衰えなかったし、関節が痛むこともないようなので、やっぱり風邪でしょうと、家族みんなでそう思っていました。
関係ないけど岩合さんのイギリスの農場のねこちゃん
ところが、昨日昼すぎに夫から電話が。「熱の出ないインフルもあるらしいので、職場の隣の病院で検査したらB型だった。」と言うのです。もう発症してから48時間以上たっているので、抗インフルエンザ薬は処方されなかったとのこと。実際、夫は回復期に向かいつつあり、家で養生することになりました。でも、それからというもの自分の体調が気になってしょうがなくなりました。
今日はなんだかわたしの体調はグレーです。食べ物をまったく受け付けない気持ちのわるさがあってしょんぼりしています。熱が出てきたら病院に行こうと思いながら、コタツでひたすら編み物をしています。どうだろうどうだろう…とおびえながら過ごす時間がしんどいなぁ。このまま、お腹の調子が回復してたいしたことなく済んでいけばいいのですが。100パーセント葛粉の葛湯とマヌカハニーで様子をみています。
どう、このかわいらしさ 子猫のだんご
まだそんなことになるとは知らずに元気でいた月曜日、ちょっと遠くの公園へウォ―キングに行きました。何年か前には、お友達と一周15分のコースを早足で3周していた公園。夫とも夏の夕方によく歩きに行っていましたが、ここ数年は足が遠のいていました。久しぶりに歩いてみると、蓮の池に去年の台風で土砂が流れ込んでいたり、「猿出没」の看板が立っていたり、変化がありました(いい変化じゃないけれど)。久しぶりなので、3周はとても無理。いい空気を吸って2周しました。
プラネタリウムもあるのです
モミジも丸裸
毎年、フライイングで咲く桜が、今年も早々とひとつだけ花をつけていました。ウォ―キングしている人はほとんど足を止めて見ています。木自体がだいぶ弱っていて、なんか、こう、負けまいと咲いている感じです。
お天気が良かったので、広い青空と白い雲を見ているだけでも気持ちがよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/d3f8872d3e7973834535c53993c4c798.jpg)
帰り際、芝生の上になにか鳥を発見。よく見たら、いつもウチの庭で出会うツグミでした(もちろん違うツグミだけれど)。お天気のよいときに、また、歩きに行こうと思います。次は3周できるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/ed7dc188aa736716fde0ca998154538e.jpg)
もう、半分ビョーキの気分になっているので、つい何日か前の元気な自分がなつかしい。調子がよくないので、なにかにつけて夫に「インフルエンザが流行っているときに大阪に遊びにいくなんて」と文句を言っています。明るい気持ちでこの週末を乗り越えられるかな。
三重のウチに帰ってきてから、体調を崩し、寒気とすこし発熱。「まさか、インフル?」と思いましたが、高熱など激しい症状はそれほどなく、風邪だろうということで、水曜日まで仕事に出ていました。
わたしは風邪がうつるのもイヤなので、できる限り換気をしたり、食事も分けたり、考え付くことはやって、防備しました。夫の症状は、夜になると熱が出たり、下がったり。食欲は衰えなかったし、関節が痛むこともないようなので、やっぱり風邪でしょうと、家族みんなでそう思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/08d5c04a3aecfbf2ae37fdfe276c9dc6.jpg)
ところが、昨日昼すぎに夫から電話が。「熱の出ないインフルもあるらしいので、職場の隣の病院で検査したらB型だった。」と言うのです。もう発症してから48時間以上たっているので、抗インフルエンザ薬は処方されなかったとのこと。実際、夫は回復期に向かいつつあり、家で養生することになりました。でも、それからというもの自分の体調が気になってしょうがなくなりました。
今日はなんだかわたしの体調はグレーです。食べ物をまったく受け付けない気持ちのわるさがあってしょんぼりしています。熱が出てきたら病院に行こうと思いながら、コタツでひたすら編み物をしています。どうだろうどうだろう…とおびえながら過ごす時間がしんどいなぁ。このまま、お腹の調子が回復してたいしたことなく済んでいけばいいのですが。100パーセント葛粉の葛湯とマヌカハニーで様子をみています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/6ad39d6f6bfd247edb0e99cc0157da07.jpg)
まだそんなことになるとは知らずに元気でいた月曜日、ちょっと遠くの公園へウォ―キングに行きました。何年か前には、お友達と一周15分のコースを早足で3周していた公園。夫とも夏の夕方によく歩きに行っていましたが、ここ数年は足が遠のいていました。久しぶりに歩いてみると、蓮の池に去年の台風で土砂が流れ込んでいたり、「猿出没」の看板が立っていたり、変化がありました(いい変化じゃないけれど)。久しぶりなので、3周はとても無理。いい空気を吸って2周しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/95698cc5f24cb9e85ab94b285339730b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/9104cbe47828d791bf18e83fbcb12a1e.jpg)
毎年、フライイングで咲く桜が、今年も早々とひとつだけ花をつけていました。ウォ―キングしている人はほとんど足を止めて見ています。木自体がだいぶ弱っていて、なんか、こう、負けまいと咲いている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/d5bcdd3b6dfa15f503a5e835c108c9ac.jpg)
お天気が良かったので、広い青空と白い雲を見ているだけでも気持ちがよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/d3f8872d3e7973834535c53993c4c798.jpg)
帰り際、芝生の上になにか鳥を発見。よく見たら、いつもウチの庭で出会うツグミでした(もちろん違うツグミだけれど)。お天気のよいときに、また、歩きに行こうと思います。次は3周できるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/ed7dc188aa736716fde0ca998154538e.jpg)
もう、半分ビョーキの気分になっているので、つい何日か前の元気な自分がなつかしい。調子がよくないので、なにかにつけて夫に「インフルエンザが流行っているときに大阪に遊びにいくなんて」と文句を言っています。明るい気持ちでこの週末を乗り越えられるかな。