先日の8日(日)に早朝ツーリングに行きました。
舞鶴ツーリングの集合時間までの、軽いソロツーリングです。
今回は嵯峨・嵐山に行ってきました。
自宅を5時45分に出て、南禅寺、平安神宮を通り、丸太町通で嵯峨・嵐山へ。
北側から回り込むように、竹林の小径に到着です。
少し住宅街を通るので、2速でアイドリング走行です。
2速アイドリングでも、30km/hで走れるので、アクセルを回さずに音をできるだけ出さないようにガマンの走行です。
竹林の小径は、早朝から観光客が多く、少し待って写真撮影です。
ネットで探したらルートは出て来ると思いますが、最後に1m幅のキツイ登りが50mぐらいあり、路面は痛んでいるし、歩行者もいるので、初心者や立ちごけする恐れのあるライダーは無理かな。
集合時間まで1時間ほど余裕があったので、清滝に行って来ました。
この橋は歩行者も来ないところなので、探すのはムリかな。
旧愛宕山鉄道の連絡道ってところです。
次は清滝トンネルの上にある旧道の切通しです。
正式名称は試峠(こころみ峠)です。
ここの有名なポイントは、カーブミラーです。
壁の上の方に下向きにカーブミラーがあります。
ここに映る姿を見ると・・・っていう噂です。
実際のところ、急な登りと、急な下りになっているので、双方から乗用車が来ると行の先が見えません。
なので、上の方にカーブミラーを設置して、行の向こう側を確認できるようにされています。
清滝トンネルも試峠(こころみ峠)も、なぜか心霊スポットとされています。
どこのトンネルや薄暗いところは、心霊スポットって名付けたがるけど、点やシミがあると顔に見えるのは、人間の脳が顔に見えるように補正しているだけです。
それと、墓地も幽霊は出ません。
霊が一番安定しているところに墓地を作っているので、ただ、薄暗くて怖いだけです。
お坊さんによってお墓に葬られているのでね。
最近出来た、新しい綺麗な墓地の方が、怖いかも・・・
次に亀山公園近くの宝厳院の嵐山羅漢です。
120体の石仏があり、1995年の阪神淡路大震災の供養のために全国各地から奉納された石仏です。
最後に朝日を背にして渡月橋です。
涼しかったので、木陰で20分ほどボーっと時間調整をしました。
自転車なら観光地をウロウロできるのですが、オートバイでは行けるところも限られます。
最近は、体の調子も良くなってきたので、サイクリングを再開しようかと思っています。
さぁ、サイクリングブログの投稿は、いつになるかなぁ?