自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

我が家のバレンタインはこれ

2025-02-16 | 日記

1日遅れのバレンタイン

我が家のバレンタインチョコは

これ

袋詰めチョコは理髪店で頂きました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭掃除

2025-02-15 | 掃除

風は吹いていましたが寒さを感じるほどでもなく

久しぶりに庭掃除をしました

枯草に落ち葉 草取りをするよりも楽????

1時間かけて45㍑の燃やすごみ袋いっぱい

 

昨日はバレンタインデー 結婚記念日でもあります

よくもったものです

相手もそう思っているでしょうね

夕食は行事定番のお寿司にお弁当

チョコはいつもの

支度も料理も片付けも簡単に


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

療育手帳と受給者証の更新

2025-02-14 | 日記

今回は1度に済ませることが出来ました

療育手帳と受給者証の更新です

郵送されてきた書類に必要事項を記入

療育手帳には1年以内の写真も準備

不備がないようにマイナンバーカードや手帳 受給者証も持参

簡単な聞き取りを行い手続き終了

締め切り期限には余裕を持って行ったので

急ぐこともなかったのですが

忘れて遅れるよりはいいかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も届きました

2025-02-13 | コンクール

本人は描く気満々

先日届いた応募用紙

何を描くのでしょうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラックに棚を増設

2025-02-12 | 片付け 収納

ホームセンターに棚板を探しに

ラックシェルフにもう一段増設

一回の動作で物が取れるようになりした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画材整理整頓と作品制作

2025-02-11 | 片付け 収納

先日到着したラックシェルフ棚に画材整理

まだまだ改善の余地はありますが棚板を購入して段を増やすことを思案中

作品制作で最も多く使用するコピックペンを移動

使いやすいワゴンに

元の場所に戻してくれさえすれば

乱雑になることもないのですが


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品搬出と豊川稲荷

2025-02-10 | 作品展

サテライト展が終わり作品搬出をしました

会場の桜ケ丘ミュージアムから豊川稲荷は車で5分

2月で休日の午後

参拝は少なかった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラックシェルフ棚を購入する

2025-02-09 | 片付け 収納

小物で散らかったカラーボックスを

今回ラックシェルフ棚に交換

とにかく物が多く片付けが出来ない

100均のかごやケースに溢れる

ここを整理するために購入を決める

今回は商品の到着が早かった

楽天市場から注文 1週間以内(正確には5日)に届きました

設置場所を片付ける間もなく到着してしまったラック

とにかく物をどかして場所を確保

ラックを組み立て設置

処分するものとかごやケースに入れて整理するもの

前準備が出来てないのでボチボチと進めます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいちアール・ブリュット サテライト展に行って来ました

2025-02-08 | 作品展

あいちアール・ブリュット美術館

平日のお昼 とても空いていました

それでもちらほらと鑑賞者が


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィカスの葉

2025-02-07 | 観葉植物

11月20日に購入したフィカス

購入から2カ月半

新葉が2枚

我が家の環境にもなじんだようです

中心には3枚目の葉が

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする