時々行くスーパーで花の移動販売車が来ていました
ぽかぽか陽気でつい花を買ってしまいました
自宅に帰って早速鉢に植え替え
久しぶりの土いじり
なぜかほっこりしました
時々行くスーパーで花の移動販売車が来ていました
ぽかぽか陽気でつい花を買ってしまいました
自宅に帰って早速鉢に植え替え
久しぶりの土いじり
なぜかほっこりしました
昨日は少し羽を伸ばして
3か所の買い物に
その前にモーニング
美味しかったアイスコーヒー
さぁ~買い物に
ドラックストアで母はこれを買う
10年以上使用したピンチハンガー
ピンチを交換しながら使っていたのですが
ピンチの数を増やすために買い替える
スーパーマーケットで食材を買う
久しぶりのクレーンゲーム
大量に取れましたがどれも嬉しいものはない
施設バザーに出すものしっかり確保しました
外出もなし
退屈なので久しぶりにワッフルを作りました
家族分を作りましたので
生地はやわらけめで人数を調節
こんなものです
ホットケーキのようにふくらみを気にしないで作れるし
片付けも楽
7日ぶりの日替わりランチ
メニューは
ローストビーフ丼
小鉢はキャベツのシーフードあえ 味噌おでん
初めてです
ローストビーフ丼
美味しかった
日替わりランチは定番メニューにはない
和洋中とメニューは豊富
食事がおわり変えるときには
日替わりのメニューがピザに代わってまた
このメニューもはじめてです
気にはなりましたが今回はパスです
本人はまったく気にしません
宏二の部屋はいつも雑然としています
制作道具は部屋のあちらこちらに散らかり
制作中に画材を探すことはいつものこと
模様替えも画材の整理整頓からです
暑くもなく 寒くもなく
何かをするには最適の気候です
そこで前から考えていたビデオテープの整理
見ないものや 同じものは処分したいのですが
その怪しい母の行動に宏二が反応
「ビデオは捨てない」と言われてしまいました
この様子だと
部屋の模様替えも出来そうもないかな
毎月21日が鉄道ファンの発売日
1日遅れで買いに行きました
多少遅れても大丈夫なように
定期購読にしてあります
いつものお店
しばらくは雑誌の誘惑に負けそうです
障害者ポスターはボチボチと進んでいます