朝からイオンへ
まだ 開店して30分ということで空いてました
ゆっくりと見て回り
食料品売り場へ
10時半を過ぎると混雑してきます
手早く買い物を済ませ
ランチへ
日替わりランチ
塩サバの焼き魚 ヒレカツ
タケノコのワカメ味噌和え 冷奴
エビフライランチ
朝方寒かった車庫
カエルも水から出ていました
朝からイオンへ
まだ 開店して30分ということで空いてました
ゆっくりと見て回り
食料品売り場へ
10時半を過ぎると混雑してきます
手早く買い物を済ませ
ランチへ
日替わりランチ
塩サバの焼き魚 ヒレカツ
タケノコのワカメ味噌和え 冷奴
エビフライランチ
朝方寒かった車庫
カエルも水から出ていました
6年ぶりに行って来ました
前回(2016年)よりもメニューが増えて
いろいろ選択出来るようになりました
すべてのメニューが14時まで
トマトピザパンセット
ピザ サラダ 人参スープ うずら卵(食べ放題)
レギュラー(うずら)卵かけセット
ドックパンセット
うずら卵の殻むきはコツがあって
薄皮を上手く利用するのですが
宏二はなかなか上手くいきません
小さな殻に悪戦苦闘
黙々と挑戦してました
いずれもドリンク代込みです
今年で何年目でしょうか
遠出や旅行をしなくなったのは
今回のGWも予定はありません
どこか行きたい?と聞いても
返事はありません
美味しいものでも食べようか
買い物もいいかな
休日のモーニング
今回 2度目のブーケです
朝ごはんセット
フレンチトーストセット
母はレギュラーモーニングのおにぎり
買い物を済ませたら
もうお昼
ランチで済ませよう
母の一言で決定
休日のランチお決まりの場所で
日替わりランチ
天ぷら 穴子 海老 レンコン イカ もう一つが?
エノキの和え物 糸こんにゃくのピリ辛炒め
もう一人は前回食べられなかった
ミートスパゲッティセット
先週から水槽を洗い 石を洗い
水を入れて準備万端
そして 昨日水槽にカエルが
昨日から宏二の楽しみは一気にカエルに向かいます
冬眠から覚めたのは7匹
「今年も頑張る」と張り切っています
以前はサンセベリアがたくさんあったのですが
今はポトス
サンセベリアより簡単に増やすことが出来ます
今年1回目の植え替え
現在 ポトスは5鉢
これで6鉢
数種類の種 袋から出しても何の種かすべて頭の中に
机の上に出した数種類の種
それぞれ
セットにしてプラケースに
植える時期と場所を選んで種まき中
何をどこに植えたのかも
しっかり覚えている
好きなことへの記憶力は抜群です
肝心なことはすぐに忘れるのに
不思議な記憶力の持ち主です
何年ぶりかの総会
年々減少する会員
総会もコンパクトにまとめられて1時間ほどで終了
感染対策も兼ねて
記念にいただいた
これ
うずらの卵にハンカチ
それと一緒に入れられていた
カフェ奏のチラシ
モーニングもセットが増え
お持ち帰りセットも出来てました
前回行ったのは2016年4月でした