自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

こんなこともあります

2018-11-22 | 日記
ブログ初めて

2874日

いいことも 悪いことも

どんどん忘れていく

そんな時に昔を思い出させてくれる

わずか7年ほどですが

読んでいればその当時のことが少しずつ

思い起こすことが出来るんです

頭の体操


昨日のジャンル絵画『人気ランキング』でこんなことが



作品整理の記事でランキングに入ることはありましたが

制作風景では初めて

こんなに上位でも



長く続けるといろいろなことがあります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハナインコを描いてます。

2018-11-21 | 作品
この作品が完成するまでには

今はこの作品を完成させると





F30号に何を描くかは決まっていませんが



完成する頃には決まっているのかな?・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真集

2018-11-20 | 作品
宏二にとっての写真集

写真集と言って思いつくのは

アイドルですが宏二はまったく興味なし

作品を描くにも必要なもの

自宅には生き物の写真集が数冊

まぁ~図鑑ですね

図鑑と言うと子供っぽいですが

写真集と言うと聞こえがいい

その中の1冊がこれ



宏二もお気に入り




図鑑も昔に比べればズ~と詳しくなりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の庭

2018-11-19 | 日記
この時期の明るさ

庭に満開に咲く 皇帝ダリアにサザンカ







花には興味のない宏二

雑草の中石の下にいる虫に夢中


静かな午後のひと時


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2枚同時進行で

2018-11-18 | 作品
軽自動車とオオハナインコ

ダイハツ軽自動車



                




オオハナインコは



                




車の絵はほぼ完成

インコも色塗りが始まっています


次作の為の大きいサイズのべニアパネルに水張り





大きさはF30号



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい体調管理と制作

2018-11-17 | 作品
マイペース

朝は寒くて日中は動くと暑い位

とにかく朝着替えをした後は

暑くても着替えない

無駄(?)行動はしない

制作開始しました



『オオハナインコ』のメスだそうです

この鳥はオスとメスでまったく色が違う

オスは黄緑色でくちばしは黄色

途中でメスからオスに変わるかも




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 どっち

2018-11-16 | 日記
皇帝ダリア 西洋ダリアどっち

皇帝ダリアだそうです



我が家のダリアは先日の台風で倒れてしまいましたが

茎を曲げて1mのところで花を咲かせてます





強い植物です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はインフルエンザ接種

2018-11-15 | 日記
毎年欠かさずに

学生の頃はどうだったか?

覚えがないのですが

卒業して施設に通うようになってからは

毎年 接種

就職して電車やバスに乗ることもなくなり

狭い空間での

感染は激減したと思いますが

それでも毎年接種しています


以前、地元TVでアンケートをしていたのですが

半数の人が接種しないと

回答数が少なかったこともありますが

人ごみは避けた方が安全

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のシャバーニ

2018-11-14 | ダイエット
ついに元の体重に

落ち着いて集中できるようになったの良いですが

体重がダイエットを始めたころに戻ってしまいました

イスに座りパソコンをしながら絵を描く姿は

後姿の『シャバーニ』のよう

顔はイケメンではありませんが

大きな背中にため息が・・・

日常生活も落ち着いており

この体型が今の最大の問題だ


追伸

シャバーニは名古屋東山動物園の人気ゴリラ

もう、何十年行っていない

きれいに改装されているそうで

近いうちに行きます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは、物置から

2018-11-13 | 片付け 収納
片付けをしてから

片付けをしてから処分 掃除で場所を確保

すぐには捨てられない家の中のものを移動します



                                   



ジィ~と見つめるもう一つの棚



どうしてこんなに物が多いのか

独身時代に物の少ない生活をしていた私には

今の生活は大変


昔の私のような生活を今は『ミニマリスト』って言うそうです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする