やっと終わった~! 冬休み。
年末から仕事は忙しいし、毎週道庁へ行く用事があったり、とにかく忙しい。
一段落したら確か今度は研修があったような気がするし・・、あ~、ゆっくりしたいよう。
忙しいからといって、子供たちの長期休暇で手抜きできないものがあります。
それはお弁当。
休みの間は、お弁当持参で児童会館へ行きます。
どうして?って言うくらい彼らはお弁当が大好きです。うれしい悲鳴なんですがねぇ~。
取り立てて凝ったものを作るわけではないのですが、お弁当だとかなりの量を食べるのでうめるのが結構大変です。必ず入っているのが卵焼き。赤、黄色、緑のものを入れるのでカラフルです。彼らが休みの時は普段買わない食材を買うし、自分だけの時はいつも夕飯の残りなので、リッチなお弁当になります(笑)。
ある時「冷食入れて」と言われました。「だって、前に冷食はイヤだって言ったでしょう・・。」(前にゆうさくが冷食の甘さがイヤだといって、しばらく使っていませんでした)なんとほかの子供が食べていたコロッケがおいしそうに見えたんですって。買ってきましたよ、カボチャのコロッケ。
また、寂しいお弁当になるけど、30分長く寝ていれる。よかった。
年末から仕事は忙しいし、毎週道庁へ行く用事があったり、とにかく忙しい。
一段落したら確か今度は研修があったような気がするし・・、あ~、ゆっくりしたいよう。
忙しいからといって、子供たちの長期休暇で手抜きできないものがあります。
それはお弁当。
休みの間は、お弁当持参で児童会館へ行きます。
どうして?って言うくらい彼らはお弁当が大好きです。うれしい悲鳴なんですがねぇ~。
取り立てて凝ったものを作るわけではないのですが、お弁当だとかなりの量を食べるのでうめるのが結構大変です。必ず入っているのが卵焼き。赤、黄色、緑のものを入れるのでカラフルです。彼らが休みの時は普段買わない食材を買うし、自分だけの時はいつも夕飯の残りなので、リッチなお弁当になります(笑)。
ある時「冷食入れて」と言われました。「だって、前に冷食はイヤだって言ったでしょう・・。」(前にゆうさくが冷食の甘さがイヤだといって、しばらく使っていませんでした)なんとほかの子供が食べていたコロッケがおいしそうに見えたんですって。買ってきましたよ、カボチャのコロッケ。
また、寂しいお弁当になるけど、30分長く寝ていれる。よかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます