風はあまりなく気温は5度くらいだったのですね、雪だるまのような格好をしていったのでそんなに寒さは気になりませんでした。コートの前を開け、ショートパンツ姿の若い(かな?)お母さんがボランティアの人とちょっともめて、「寒いんだから!」と怒っていたシーンにはさすがに祐作もびっくりしていましたね~。
7時半に大通り着。いろいろあって、ここ!と思った場所と違うところからの観覧となりましたが、最前列だったのでよしとしました。子供たちはちびたんこですから、前じゃないと・・(笑)
11時近くなるとなぜかどきどき・・緊張しました。
11時半ころ、何か来た!と思ったら道新ぶんぶん号で注意を促す車でした。
そのすぐ後、鼓笛隊の「好きですさっぽろ」の演奏があって、その後ろにオープンカーが。
おぉ~!! ヒルマン監督と金子選手会長!!かっこいいです! おめでとう!ありがとう!その言葉につきますね。
ボルテージが一気に上がったところで、その後ろは幸雄&金村。叫びました「ゆきおさ~ん!」幸雄Tシャツ振って、目が合いました、うなづいてくれました。感動ですね~。
無我夢中でその後の事はあまり覚えていません・・・・。
最後に寒そうなひちょりと新庄だったので、冷静になって、よく見ました。新庄を見るのは最後でしょうから。カメラ目線でポーズを決めてくれるのです。オーラが出ていました。かっこよすぎて見とれてしまいました。近いようで雲の上の人、この人ってすごいな~とホント、見とれました。
パレードが終わってからはゴミ拾い、子供たちもちゃんとお手伝いしました。
待つ時間は長かったけど、ゆっくりのようであっという間に終わってしまいました。
また見たいな~。来年も見れますように。