パインの部屋

日々のどうでもいいひとりごと&作品集です

紅葉のトンネル

2010-10-30 | いろいろ


平岡樹芸センターへ行ってきました。

TVで紹介していて紅葉の穴場です。

こんなに近いのに、知りませんでした。
春にはささやかですがお花見も出来そう・・・・。
その場所の芝の状態のよい事、よい事・・・・
テント、張りたい!



紅葉を見ると、寝ころびたくなります。

宿泊学習 その2

2010-10-27 | いろいろ
前日のゴンベサンの期待にお応えしまして・・・
(もえかにレポ書いてもらいたいところですが)

私:さみしかったよ~
もえか:ぜんぜ~ん     だって!

宿泊学習の時期は抽選で決まります。
長男は7月、二男は9月
冬のところもあるようで・・ 

夏は夕食を炊事しますが、この時期は日暮れが早いので、
昼食を炊事(もえかの班は焼きそば)するので、気合いの入ったお弁当作りは
ありませんでした~
雪の中、半分外のようなところでやったみたいです。

オリエンテーリング、ナイトハイクは中止で、
替わりに屋内で、キックベースボールなどのゲームをしたようです。
キャンプファイヤーは屋内で出来るようですよ

さてさて、この天気。

大雪に見舞われ、夜中に停電、暖房が切れたとか・・・。
滝野からは有明を通らないと帰ってこれません。
ニュースにあった通り、有明では倒木のため一時、通行止め。
朝、調理員さんが来れず、到着し支度が出来るまでの間、空腹を、
おやつ、非常食でしのいだそうです。
そして、帰り。
大型バスが通行できず、行けるところまで行って、向こうからは
でピストン輸送という、聞いた事のないお話です。

仕事から帰ってきたら、学校から無事を知らせる内容の留守電が入っていました。
(日中の連絡先は職場なのに・・・)

ほとんど寝ずに帰ってきた彼女はただいま爆睡中です

ゆき

2010-10-26 | いろいろ
  ゆき

ゆき


ゆき


どうして今日なんでしょ?

もえかは5年生なので、滝野へ宿泊学習に行きました。
フリース、毛糸の帽子、カイロ等々持って・・・・・・・・・・。

この悪天候の中、何をして過ごしているのやら?

寂しいなぁ。
つまんないなぁ。
ゆうさくは部屋にこもっているし、しゅんは塾でいないし、
気付いたら、ぶつぶつ1人でしゃべってた。

あぶない、あぶない

もえかの洗濯物をたたんで
しゅんとしている私でした。

おんせん 行ってきました~

2010-10-23 | ファイターズ
            

先日、北湯沢第二名水亭へ行ってきました。
紅葉は今週がピークでしょうね。

            

泊まったお部屋はファイターズルーム!!
子供は¥1126なのでとってもお得です(お兄ちゃん2人は学校があるのでお留守番でした。)

            

カーテン、座イスのカバー、浴衣などすべてファイターズのロゴ入りで、
他にもポスターがあったり、ぜ~んぶファイターズ。
ファンにはたまらないお部屋でした。

  おみやげ付き♪