最近はまっているのがパンとお菓子作り。簡単なものばかりですが。
⇧の中身は紅いもあん。
沖縄の許田の道の駅で目に留まった、パックにびっしり入った赤紫色の物体。
お店の人に、どういう物か聞くと、紅いもを甘くしたもの・・・という答え。
食べてみたらスイートポテト紅いも版でした。
⇧こちらはトッピングと形を変え、ピザパン。
直径10センチくらいだと食べやすいようで、あっという間に無くなりました。
最近はまっているのがパンとお菓子作り。簡単なものばかりですが。
⇧の中身は紅いもあん。
沖縄の許田の道の駅で目に留まった、パックにびっしり入った赤紫色の物体。
お店の人に、どういう物か聞くと、紅いもを甘くしたもの・・・という答え。
食べてみたらスイートポテト紅いも版でした。
⇧こちらはトッピングと形を変え、ピザパン。
直径10センチくらいだと食べやすいようで、あっという間に無くなりました。
今回、いただいたサインは諸事情がありまして、8人止まり。
白井コーチにサインを求めたところ、「喜んで」と快諾してくれました。
田中コーチ(幸雄さんのサインは5つ目になりました)。福袋トートバッグに。
とてもとても丁寧に。
シャイで無口なイメージの幸雄さん、実はおちゃめな方でした。
友人、専属カメラマンと沖縄へ行ってきました。
カメラマンとは現地集合現地解散です(笑)
写真はまだもらってませんが。
先週末は天候が悪く、羽田に着いた時に雪が降り出し、どきどき・・・
帰りも、千歳に帰ってこれないのではと、どきどき・・・
(千歳空港の除雪技術はすごい!)
宜野湾でのベイスターズとの練習試合。
天気は良いのですが、強風で寒いの何のって、ダウンに手袋着用していました。
春季キャンプも中盤、選手達は疲労がたまっているはずですが、
時々、和気あいあいとじゃれあって見ていて楽しいです。
コーチが変わって雰囲気も変わったのでしょうか、みんな、
のびのびと練習をしていました。
走り込みをして倒れ込んだ武田勝投手。
「鬼!!!」とトレーナーに叫んだ姿をみて、後輩投手達は誰一人優しい言葉をかけません。
それどころか、無理やり引っ張って起こそうとします。
大谷君ですら、笑っていました。
去年最下位だったし、目玉ルーキーがいないし、お客さんは少なかったです。
(ベイスターズはパラパラしかいなかった)
そのおかげか、選手やコーチに声をかけやすかったし、
アナウンサー、解説者の方とも沢山話をする事が出来ました。
これを見た数時間後に現実に戻され、24時間後にTVで沖縄を見て、
何だか不思議、夢だったのかな。
といったら大げさだけど、人と接する機会が多いからか、
ずいぶん前から、かわいいおばあちゃんになりたいと思っています。
年をとると、その人の生き様が出るんですよね。
無理なのかなぁ、職業柄、物事に根拠がある事が要求され、中途半端は許されず、
性格が強い、きつい、と一般的に言われ(天使なんていない)、
たまに、おばあちゃんになった大大大大先輩に接する事がありますが、
はっきり言ってかわいい人はだれ1人いない、のが現実。
心豊かに生きていく、そうすればかなうかな。
今日はあまりにもエライ目に遭ったので、久々に“かわいく”年をとりたいと思った日でした。
フィギアを見たいけど、明日は早いので、寝るとするか。
高橋君頑張ってね、ライブで見なくてごめんなさい。