パインの部屋

日々のどうでもいいひとりごと&作品集です

うるうる

2013-03-25 | いろいろ

別れの季節はまだ続きます。

 

もえかの担任の先生が、転任する事になりました。

入学式の時は“うるさい”と思ったくらい、体育会系で、もえかには

重たかったけど、今となっては大好きな先生。

先生のおかげで、1年間のびのび過ごす事が出来ました。

思い出してはうるうるしています。

 

ゆうさくが中1の時の担任は、先生1年生で、この先生も体育の先生。

転任するので、報告をかねて挨拶に行かせました。

 

どういうわけか、ごそっと先生達は転任します。

4月から、学校の雰囲気が変わるかな・・・?


ホロクッキー

2013-03-23 | ごはん&おやつ

もえかが怒っています。

お兄ちゃん達にあげたバレンタインのお返しがない。

(お兄ちゃん達はついでじゃなかったっけ?)

仕方がないので、私が作りました。

夕食の支度の合間で、袋のの中でコネコネ、夕食中に冷蔵庫で寝かせ、

片づけの合間で焼く。簡単。

ホロホロクッキーにしたかったのだけど、抹茶、ココアの分量が適当なものだから、

“ホロ” にしかなりませんでした。

でも、おいしいよ♪


長い長い3月

2013-03-22 | いろいろ

やっっっっっっっっっっと、2人とも進路が決まりました。

不安で不安で何度泣いたか、本当に苦しい3月でした。

最悪の場合も想定していたけど、それはそれでよかったのだけど、

決まらず、動けなくってもどかしくって、

つい、先に先にといろんなパターンを考えていたけど、

いい意味で無駄になってくれました。

ほっとした、あ~、疲れた。

 でも、こんな思いはこの人たちがいなかったらする事はなかっただろうし、

何だか、ありがとうといいたい。

 

 

でも、次に待っているのがお札達。

制服合わせて、ジャージ買って、彼らは私服をあまり持っていないので、

洋服、リュック、柔道着、スーツ、靴・・・・・・・・

取りあえず、あっという間に¥130000

来週の出費はもう一桁増えます。

あああああああ~ 



そして、札幌ドーム解禁だ~!


おそるべし、若者

2013-03-20 | いろいろ

4Sは結局某ショップへお嫁に出しました。

iPhoneを若者は、オバサンには考えられない使い方をする・・・

1時間も2時間もイヤホンをしてたまにブツブツ、TVを見ながら何だか不思議・・・

と思ったら、Skypeで5人と会話(?)してるとの事。

私があなた達の頃は10分も長電話をしたら怒られたよ、なんて遠い遠いと~い昔の話。

気がついたらアプリをずいぶん落としていて、何すんの、それ?という実用性のない物ばかりだし。

そうそう、このイヤホンがくせ者で、結構音を拾うものだから、

「何回言っても片づけしないで、いい加減にしなさいよ!」がお友達にマル聞こえ。

「え~!うそでしょ~、○○○○○・・・・・」なんてのたうち回っている様子も

「全部聞こえてるよ」と冷たくあしらわれ、

“面白いオバサン” のレッテルを貼られてしまう羽目に・・・。

だから、しゅんがイヤホンをしている時は声を出せなくなってしまいました。