男子50代の西田選手が、チャレンジしてみようとしてる戦型が・・・ペンホルダー反転ラケットで裏にアンチラバーを貼り・・・レシーブとかを相手にとってよりやり難くする戦型です
知り合いに、その戦型で長年やってる選手がいるので・・・比較的、短時間で物になり効果も大きいと考えての判断だと思います
・・・・・・・対戦してみると今まで通りサーブが、とても切れてて多彩・・レシーブができません ・・・こちらがサーブだとフォアフリック、バック側も表面でのナックルのようなプッシュでやり辛いです
たまにフォア面アンチでレシーブしますが、それは相手のサーブが短いカットサーブとかでないと難しいでしょう・・・・やってるとフォアハンドが、おかしくなりそうです ・・・従来型でバランスが取れてて、とてもいいと思いますが~
人差し指が深いグリップで肘を上手く使いサーブを切ってるので ・・・裏面打法をしようとすると親指を深く入れるグリップに変えないといけないのでサーブとか表面でのバックプッシュができなくなるかもしれませんね
・・・・ペンホルダーはグリップで随分、変わってしまうので大変です・・・・・
IMG 4763