Kスポーツ杯ミックスダブルス戦・・参戦しました
今回は植村夫妻、中川組も参戦されて・・・ハイレベル
1年参戦した瑛子さんとのミックスダブルス戦・・・う~ん
年が変わり・・・シーズンオフ・・・今のところ成果は出てないと思われます
昨年の後半は勝っても負けても・・瑛子さんが攻撃できるまでには、なってましたが・・楽に勝てるゲームが多いと次回は消極的になります
それとレベルの低いローカル大会に出ると・・それからは打てなくなってます・・台に入れれば勝てるレベルでやると・・本人は気にしてないようですが、まぁ~返球が高い
ネット際に浮いたボールを強打されると女の人のボールでも取れませんし、待ちがおかしくなり・・腰高になっていきます。
パートナーの悪口ばっかりのように思われますが・・夫婦でやってるので・・誰かがミックスダブルスの疑問、問題を言わないといけません<<笑>>
男性がミスが少なく、カウントも有利であれば女性が楽に攻撃の練習ができ・・次第に試合運びも上手くなり、冷静にできるようになると始めたミックスダブルスですが・・
昨日はかなり・・始めた頃に戻りました・・・立ち位置が前すぎて、深いボールに全く対応できない、本人は、どちらにレシーブされるか判らないと言ってましたが・・初動が遅すぎ(遅いレシーブに慣れすぎ)・・フォアハンドの練習がラケットを体の前に置いた状態から打球動作に入る発想でなく・・ボールが来る前に肩を入れて練習してるので・・実戦ではバック側が対応できない、等
今の課題だった所が・・・元に戻りました、構える際ラケットの面も変えた方がいいと言ってますが忘れてるようで・・・がっくり・・・悪口ではなく・・自分も裏面を初めて同じ事を意識しながら練習してるので・・課題は同じです。