goo blog サービス終了のお知らせ 

PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

大阪マスターズ参戦、チキータレシーブ・・・・

2015年02月02日 | スポーツ

卓球王国の40代男子マスターズチャンピオン西村選手のお話の中でチキータレシーブが書かれてます・・・・・・・これできたらいいな~で実戦に取り入れられる・・・・・柔軟性っていいですね(レシーブの強化で優勝・・・ですよね)・・・・・私もペンでバックができなかったので・・・・ワンハオ(裏面)に飛びついたんですが・・・・・今だ完成せず・・・・・・・・・

・・・・・・若い方には解りにくい話ですが・・・・・若い時上手かった方・・・・・フォアハンド、フットワークに自信のある方は・・・・・チキータやらなくても、今のままの方が勝てるし・・・・・・少しやった位ではできないとか・・・・・・時代が変わっても技術論を変えません・・・・・・今だと40代以上の年代の方はなかなか・・・・・変わりませんね・・・・・・・

・・・・・・・・・・私の記憶では・・・・40年卓球理論が変わらない方もおられます・・・・・10年前の技術論でも今では通用しないですね・・・・・・・変わっていかないと当然勝てなくなりますが・・・

・・・・・・・・どんどん新しい技術にもチャレンジすることは、若い方にも当然必要です・・・・・・矢掛のモーリモリ森君も・・・・チキータレシーブが上手くできなかったら・・・・単なるレシーブの下手な、やたらドライブだけが速い選手です・・・・・

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
光栄です… (にし)
2015-02-03 22:50:14
初めまして。西村です。
出張帰りの新幹線で矢掛スタジオ様のブログを拝見致しました。
なんか、大変恐縮です…
チキータに限らず、小中学生は最新技術の宝庫です。活かすも殺すも本人次第、自身の体力に見あった技術、戦術を見習い、少しでも有利にゲーム運びできるようになられることを期待します。
中年もまだまだ捨てたもんじゃないですよ♪
返信する
失礼しました! (とっさん)
2015-03-06 15:57:59
ブログの管理がまだまだでコメント頂いてた事に気づいていませんでした・・勝手にお名前出して申し訳ありません、記事を読み感動してしまいました・・・練習場でも卓球やりたいので勤務地の希望を出すのは凄いと・・・みんなで話題になりました・・また試合の様子を観させてください、楽しみにしてます。
返信する