先日の記事の直前に電話でお祝いを伝えました。やはり準決勝は西田選手の2セット先行後すごい試合になったようです、2-2セットオールの最後は神がかり的になり勝てたそうです。決勝の相手の佐伯さんも、もしそれを見ていたら対戦前からやりずらかったでしょうね。西田選手はサーブが上手いので流れをがらっと変える卓球もできるのかもしれません。逆に昨年のマスターズ40代ランク決定でM広選手は大逆転負けしましたが今年は県の大会でどうしても勝ちたいゲームを逆転の末、モノにし優勝しました、上位クラスの選手は精神的に苦しいときでも高いポテンシャルを保てるんですね(偉そうなことを言ってますが私にも、ほとんどの選手も難しことです)。
卓球道みっち~ずブログhttp://ping-pong.blogzine.jp/no1/