PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

悠君の多球練習、今日はワンコインデー、明日から全日本卓球選手権、・・新体連笠岡大会、

2015年01月11日 | スポーツ

週2回はやってる悠君の多球練習・・・週5日練習すれば・・あっと言う間に子供は上手くなるんでしょうが・・・他の習い事もあり、なかなか思うようにいきません・・・でも本人がやる気もあり理解してやってくれてるので、ヤッテル側も楽しみがあります・・球の勢い・・動きの速さ、正確さが出るようがんばらないと・・・今回の多球練習はフリーで球出ししてるので大人でもかなり動ける人でないと対応できません(勿論こんな長時間は無理です)・・サウスポーでフォームもよくなり・・・なかなかです(ゲーム練習をすると一変しますが。。笑)

中学生森君も多球練習の積み重ねで・・台上チキータからの展開が試合でできるようになりました・・・

・・・女性のさっちゃんも・・・上手くなりたいので・・キツイ多球練習にも参加してます(故障するので急には参加できません)・・・足が閉じたり、開いたりしなが動くので頭が上下に動きます・・・本人も大変ですが・・少しなおさないと・・・動けないでしょうね・・・体に力が入ってます・・・

・・・瑛子さんも多球練習で・・・アタック8のバック側の練習、フォア、バックの切り替えを主に練習してます・・・・

・・・・・・・・・・今日は井原線のワンコインデー(100円で1乗車できます)・・・・この日だけは満車になります・・・・・

新体連組み合わせ http://sinnihon-okayama.com/keka27.2.30.html

全日本卓球選手権(愛ちゃん欠場?)http://japantabletennis.com/zennihon2015/

<iframe src="//www.youtube.com/embed/ui54K0sWOnQ" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>