桜島大根まつり

2024-01-26 11:21:05 | 年長

 年長さんが9月から育てていた桜島大根が大きく育ち、みんなで収穫をして桜島大根まつりが開催されました

 園庭やグラウンドの畑の収穫では、各クラスごとに力を合わせて桜島大根を抜いた子ども達

 

 リズム室に着いて耳を澄ませてみると「とんとんって音がする」「シュッシュッの音も聞こえてきたよ」お母さま方が包丁やスライサーを使って桜島大根を色々な形に切っている最中でした

 漬け物作りでは、自分の漬け物や他学年の漬け物を「美味しくなあれ」と言いながら揉みこんで美味しい漬け物を変身させた子ども達です

 

 「桜島大根で作った漬け物を食べてください」と色々なクラスに持って行き、自分達でも食べて「美味しかった」と満足気な年長さんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこあげ大会(年長)

2024-01-19 17:38:13 | 年長

今日は、天気も心配されましたが、天気も味方してくれて年長さんのたこあげ大会をグラウンドで行いました

「幼稚園より高く凧あがるかな」と楽しみにしていた子ども達

親子で力を合わせて一緒に走って高くたこをあげられて喜ぶ姿に親子の絆を感じました

 

「山よりも高くあがったよ」「チャンピオンカードもらえた」と楽しかったこと嬉しかったことを教えてくれました

ぜひ、また一緒にご家庭でも遊んでください

今日はたくさんのご参加ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいこ先生と遊んだよ♡

2024-01-17 12:27:23 | 年長

 今日は、けいこ先生が幼稚園に遊びに来てくれました

「どんなことをして遊ぶのかな」と、前日からとても楽しみにしていました大きい組さん

 

 椅子を使った体操や、フルーツバスケット、電車ごっこなどを楽しんでいます

 最後は、けいこ先生と大好きのぎゅ~をしたりタッチをしたりしてお別れしました

けいこ先生、また遊ぼうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦江台小学校参観

2024-01-15 15:34:25 | 年長

今日は、年長組3クラスで錦江台小学校に行きました

行きは歩いてみんなで向かいました「車がたくさん通るから、壁ぺったんで歩かなきゃね」「色々な色の家があって綺麗だね」と歩きながら気付いたことを伝え合ったり、「右見て~左見て~また右見て~」と横断歩道の渡り方を声に出しながら渡ったりしながら行きました

 

小学校につくと、「大きい~」「幼稚園と同じ鉄棒がたくさんあるね」「集団リズムみたいな体操してるね」「早く中に行ってみたいね」と言ってた子ども達

校長先生に挨拶をしてから小学校の中を探検

 校長室

 

体育館

 

 授業の様子を見学

 

職員室

 

 購買部

 給食室

 

最後に校長先生の話を聞き、質問タイム

おすすめの給食はカレー 授業は14時くらいに終わったり早く帰ったりすることがあること

かっこいい小学生になるためには、元気な挨拶と教えてくれました

最後に「元気に毎日小学校に来てくれたら嬉しいです」とメッセージをもらい、みんなで最後にお礼の気持ちを伝えました

 

帰ってから幼稚園と小学校同じところ、違うところ探しをしたり、今日小学校に行ってみてどんな気持ちになったのかみんなで伝え合ったりしていた子ども達でした

またご家庭でも小学校探検どうだったのか、小学校トークを楽しんでみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり弁当の日 (年長)

2024-01-12 15:36:38 | 年長

 今日は、リズム室で年長さん3クラス集まって、お正月の遊びを楽しみました

 

 まずは、“かたづけマン”と“ひっくりかえしてポン”の体操

同じクラスの友達だけでなく、他クラスの友達とペアになったり、最後は全員で大きなホットケーキを作ったりしました

 

 お正月あそびでは、かるたの国、すごろくの国、ぽっくりの国の3つの国を、進学先の小学校ごとに遊びました

かるたの国

 手は頭の上みつけたら、元気よく「はい」の合図など、みんなでルールを決めました

 

すごろくの国

 クラス対抗のすごろくマスのネタは、各クラス3つずつを考えました

にらめっこやダジャレを言う、ジャンプをするなど、面白いネタがたくさんでした

 

ぽっくりの国

 いろいろな高さのぽっくりや形の違うぽっくりなど、何回もチャレンジしながら道を歩きました

 

 いっぱい遊んだ後は、愛情たっぷりのおにぎり弁当

グラウンドに移動して、同じ小学校の友達と顔を見合わせて食べました

「おにぎり3つ入ってるよ。」「きゅうりが入ってるの、一緒だね」など、会話を楽しみました

 

 ひらがなを読んだり聞いたり、数字を数えたりなど、小学校就学に向けても遊びの中でたくさん取り組んでいます

残りの幼稚園生活もたくさん遊びたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする