9月生まれさん、お誕生日おめでとう!

2022-09-30 16:31:43 | 行事

9月生まれのお友達のお誕生会を行いました

初めての誕生会。堂々と自己紹介をする年少さん

「フルーツポンチ」の踊りを元気いっぱい踊る年中さん

お誕生日の先生も、年長さんと一緒に踊りました

 

これからも、どんどん大きくなっていってね、おめでとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただいたおもちゃで遊んでます♪

2022-09-28 15:46:54 | ノンジャンル

イベント係のお母さん達が作ってくださった、おもちゃをいただいて、子ども達は自由遊びの中で楽しんでいます

 

お友達と一緒にコロコロ「よいしょよいしょ

手作り段ボールの積み木で重ねたり・・・で~きた!はい!ポーズ

家族ごっこのテーブルにしてみたりグッドアイデア

ぽっくりも毎日遊んでいると、とっても上手になってきました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜つなひき・すもう大会

2022-09-21 18:46:44 | 行事

 気持ちの良い秋空の下、今日は子どもたちがみんなで力を合わせてつなひき大会を行いました

 年少少さん・年少さん

「綱が重かったけど楽しかったー」とニコニコの子ども達

 

年中さん

練習では悔し涙を流す子どももいたようで白熱した試合になりました

年長さん

クラスの友達と諦めずに最後まで力いっぱい頑張りました

さくら組さんは出来なかったため、また後日クラスのみんなで頑張ります

 

 またクラスでは「すもう大会」が行われました

同じクラスの友達と「はっけよーい、のこった!」の掛け声でスタート

負けまいと真剣な表情を見せてくれた子ども達でした

 保護者の皆様、暑い中たくさんのご声援ありがとうございました

またぜひご家庭でも秋の行事「十五夜」を楽しまれてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火災避難訓練

2022-09-20 09:48:40 | 行事

16日(金)に、鹿児島南消防署の方をお呼びして、火災避難訓練を行いました

今回は給食室からの出火を想定し、園庭に一次避難、グラウンドに二次避難をしました。『お:おさない か:かけない し:しゃべらない も:もどらない ち:ちかづかない ちらばらない』の『おかしもち』のお約束を守り、グラウンドに避難をした後は、南消防署の方から100点満点をもらって嬉しそうな子ども達でした。

 その後は、年長さんが代表で初期消火訓練や放水体験をしたり、そのほかの学年の子どもたちは消防車見学をしたりしました。クラスに戻ると「大きくなったら消防士になりたい」と消防士への憧れに会話を弾ませていた子ども達です

→初期消火も上手にできました

→本物のホースを握って放水体験をしました

→皆で消防車のお見送りもしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこクラブ(伝承遊び・運動会競技)

2022-09-17 16:02:20 | 行事

 9月17日(土)のちびっこクラブは、伝承遊びということでお手玉を使って遊びました

お手玉を手や頭に乗せたり、お隣りのお友達へ渡したりしながら楽しんだ子ども達

昔ながらの遊びも、楽しいですね

 

また、運動会でする未就園児種目のかけっこもしました

「よーいすたーと~

お父さん、お母さんのところまで走り、親子でゴール  笑顔いっぱいで頑張りました

 

次回は、運動会でお会いできるのを楽しみにしています

たくさんのご参加ありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする