goo blog サービス終了のお知らせ 

動物に会いに行ったよ♪

2009-06-15 15:36:00 | 年少
 今日は年少で園外保育で動物園に行ってきましたbussymbol5kirakirakirakiraとてもいい天気で、「早く動物に会いたいなsymbol1」と胸をドキドキさせながら動物園にむかうと、早速キリンが近くで迎えてくれましたmeromero

 長い長い舌でムシャムシャforkご飯を食べていて、「キリンさんの舌って長いねchu」「2匹いるからカップルかなeq」「ラブラブだねsymbol1」と目を大きくさせて見ていましたbikkurikirakirakirakira

 いろいろな動物を見るたびに「僕たちより体大きいよexclamation2」「大きな口だから食べられちゃいそうだねsoppoase2」といろいろなところをよく見ていましたsymbol7

 一番びっくりしていたのは、ゾウのところですelephantkirakirakirakira
「ぞうさん、こっち来て~~par」というとゆっくりとこっちに向かってきて長い長い鼻を振ってあいさつをしてくれましたnose5symbol4
 「うわあああああhisymbol1来たexclamation2」「こんにちはsun」と会話を楽しんでいましたsmile

 そしてお母さん、お父さんが作ってくれたお弁当をいただきましたsymbol7
みんなで食べるお弁当はとてもおいしかったですkirakira

いろいろな動物に出会えて、とても楽しかったですbeauty

 今度はなかよしクラスの動物園ごっこに向けてやる気マンマンの子ども達ですwinksymbol3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンゴ虫の赤ちゃん

2009-06-12 17:03:00 | もみじぐみ
 今日は、身近な自然に隠れている小さな虫の写真を撮っている皆越ようせい先生が来園してくださり、ダンゴ虫について話をしてくださいましたexclamation2
 
 スライドに映るダンゴ虫を興味津々に見入っている子もいましたkirakira
 子どもたちや、私自身もダンゴ虫を正面から拡大した写真が出てきたときには、「おおっexclamation2exclamation2」とビックリしました。
 その後に、ダンゴ虫の子どもの写真が出てきたのですが、ダンゴ虫の赤ちゃんは、ゴマと同じくらいの大きさでとても小さくてビックリしましたyellow25
 
 また、海岸近くにもダンゴ虫がいて、そのダンゴ虫は砂浜と一緒の色をしているんですkirakiraまたまたビックリでしたkirakira2
 こんな風に驚きの連続の講演会でしたpeace
 
小さなダンゴ虫の赤ちゃんやいろいろな種類のダンゴ虫を見ることができて、子どもたちも貴重な体験ができたことと思いますmeromero2
 
 クラスに戻ってからも、給食forkにゴマが使ってあるのを見つけて、「うわぁ、ごまだぁ、赤ちゃんこれくらいかなquestion2」「ゴマは小さいねぇkirakira」とダンゴ虫の赤ちゃんがとても印象深かったようですkirakira2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワク動物園♪

2009-06-11 15:52:00 | ノンジャンル
 今日は待ちに待った動物園elephantheart 昨日から大雨だったので、子どもたちも「明日、晴れるかな~horori」「動物園行けるかな~horori」と心配していましたhi
 晴れるようにと願うみんなの気持ちが通じ、今日はみんなで動物園に行くことができましたnikokirakira2
 子どもたちも出発前から、とても嬉しそうな様子bussymbol5 バスの中でも、ワクワクドキドキでしたboygirl2symbol7
 動物園に着くと、たくさんの動物を見てテンションが上がりっぱなしの子ども達meromerokirakira2 

 オラウータンの所では丁度、ご飯を食べている所でしたapple 
その様子を見て「食いしん坊だね~monkey」「たくさん食べすぎ~animal4」「みかんも食べるんだねbikkuri」と食べている様子に興味津々でしたbikkurikirakira2
 たくさん歩き、後半は「お弁当まだ~?」と楽しみにしていたお弁当タイムitem6symbol1
お弁当を目の前にすると、子どもたち同士見せ合いながら嬉しそうに食べていましたsmilefork
 帰るときは、きりんやしまうまに「また来るね~バイバイbye」と満足そうな子どもたちでしたniko 
また、みんなで行こうねsymbol1
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もぎたておれんじニュース!

2009-06-10 17:48:00 | 行事
最近のおれんじくみさん・・・yellow12
おもしろいことがいっぱいありすぎて、おなかを抱えて笑う日々が続いています。yellow25
その1.集団リズムでの私が大好きな動物体操elephanttigerlionanimal7animal9!!その中ででてくるゴリラさん!!monkeymonkey(もうすでにご存知の方もいらっしゃいますね・・・)そのゴリラの登場に大笑いの女の子girlsmile・・・それだけなら良かったのですが・・・いつの間にか体操服を持ち上げ・・・おなかを出して♪ドンドコ♪ドンドコ♪叩くマネをする男の子boy・・・(笑)笑いたい気持ちを抑えyellow24・・・「今は、普通のゴリラにしようねase2ase2ase2・・・」と言い聞かせています。alienalien
その2.お父さんへのプレゼントをこっそりkirakira〈お父さんにはまだ ひ・み・つ!!)作っています。peace今日の話題は・・・「美鈴先生のお父さんは来ないの?」「呼んでもいいよanimal11!!」・・・「う~んでも先生のお父さんは遠いところにいるんだよね・・・」「そっか~だったら幼稚園休んでいってくれば~」・・・(ありがとうsymbol1!!みんなyellow1yellow1!!優しいな~shoeshoesymbol4symbol4symbol4
その3.給食にでてくるお汁の中身の具を当てるのが大好きokan!!サトイモの入ったお味噌汁item4の日・・・「これなーんだ!?」のクイズに「いも?」「大根?」意外に出てこないなあ~と思っていたその時・・・「これは!!!ニンニクだあ!!」と自信満々の答えが!!楽しい給食の時間も色々な食べ物forkについてお勉強してます。yellow16〈私は、メニューの勉強を・・・nose4
まだまだ・・・楽しいことは、盛りだくさんham!!また少しずつご報告します。clover
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりきり動物園☆

2009-06-09 16:20:00 | まつぐみ
 5月末から始めた、動物園ごっこへ向けての動物作りlion
 
 6月に入り、動物園へ園外保育にも行き、動物作りにも一層精を出している子どもたちですniko
 
 グループの友達と一緒に話をしながら、大きなダンボールを組み合わせて作った動物も、絵の具で色をつけて、だんだん本物に近づいてきましたgood

 そんなまつぐみで今ブームになっているものは、「着ぐるみ・かぶりもの系」ですwink
 ダンボールに手・足・頭が出る穴を開けてかぶり、クジャクの羽をつけたり、サルのお尻を赤くぬったりして盛り上がっていますよ~monkey

 早くお母さんや、小さい組さんを動物園に招待したいようですが、リズム室に動物を並べたり、ポスターや招待状を作ったりと、まだまだ準備することがいっぱいですhi

 当日、お客さんに来ていただけることを楽しみにしながら、みんなで準備を進めていこうと思いますniko 
 お楽しみにheart
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする