なわとび大会

2012-03-05 19:00:00 | 年長
 今日は、午後から今まで練習してきたなわとびの成果を出す、なわとび大会がありましたniko毎日少しずつ、練習をしてきた子ども達peace
 あいにくの雨でしたが、リズム室で行いまいたniko
年少さんや年中さん、保護者の皆様のたくさんの声援を頂きながら、みんな頑張って跳んでいましたwinkok

 まず、各クラスの予選がはじまりましたyellow19light「よ~い!ピッ!」の合図で始まり、1分間跳び続けたら決勝戦にあがりますrunkirakira2kirakira2「よし!まずは1分間頑張るぞ!」「ぶつからないように広がろう!」と意気込んでのスタートgoodsymbol5symbol5各クラス7~8人の子どもが決勝戦にあがりましたyellow19kirakirakirakira

 決勝戦では、時間制限なしで、より長く跳べた子がチャンピオンですboygirlexclamationひっかからないように、真剣な表情で始まりましたexclamation2exclamation2exclamation2周りで見ていた子ども達も応援に更に力が入り、「負けるなあase2頑張れえ~smileheart」と声をかけていましたyellow1symbol7
 1位になった子はなんと、約5分間跳び続けていましたokanokanokan
 
 跳べるようになるために一生懸命練習した気持ちが、また大きな力になったことと思いますwinkkirakirakirakira
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子であそぼう!(親子クッキング)

2012-03-03 16:18:00 | 行事
 今日の親子で遊ぼうでは、ロールサンドイッチforkを作りました。

 子ども達は、包丁で野菜やハムなどの具材をゆっくり、ひとつひとつyellow24真剣な表情で切っていて、小さなコックさんのようでしたmeromero
 一緒に切るお父さんお母さんは、ハラハラase2ドキドキsymbol4しながらも一緒に手を添えて楽しんでいらっしゃいましたmeromero2 
 途中で茹で上がった卵piyoの殻むきやつぶす作業も愛情を込めながらしているようでしたmeromero
 
 具材の準備が出来たら、パンに具材をのせ、symbol3巻き巻きタイムsymbol3パンからハムやレタスが出ないように慎重に巻いていました。

 出来上がった後は、みんなでリズム室に移動し、頂きましたsymbol1自分で作ったロールサンドは、格別に美味しかったことと思いますmeromerokirakira



 今年度の親子で遊ぼうは、今日で最後でした。全ての活動に参加して頂いた家族の方は、29家族exclamation2皆勤賞の表彰式を行いましたclap

kirakiraこの中には、3年間皆勤だった家族の方も4家族いらっしゃいましたよpeace
 
 来年度も第3土曜日に実施の親子で遊ぼうへたくさんのご家族をお待ちしておりますnikosymbol4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする