来年用の年賀状を作ったので、実家に届けにいった。いつもの駐車場に車を止めて、実家まで歩く。いつものようにむさしの公園の中をつっきる。
その公園は私が実家にいた時からそこにあった。小さな公園だが、もうおそらく25年以上前からそこにあるんじゃないかな。この公園では定期的にミニ鉄道が走る。うちの子も何度か乗った事がある。私は一度も乗った事がないんだけど。乗るよりも線路に寝そべって、写真を撮るほうが面白い。ミニチュアでも地面から見上げると、本物の線路の上にいるような感じで外国にでも行ったような気分になるのだ。
枯葉に被われた坂道を下っていくと、ブランコがある子供の遊び場のベンチに座った女性とそのそばに立っている女性が2人、なにやら楽しそうに話をしていた。ベンチに座った女性は、ひざに新聞紙を広げている。よく見ると肩にも新聞紙が・・・。「ああ、髪をカットしてもらってるんだ・・・!」
古びた公園、錆びたブランコ、枯葉の落ちた砂場、ペンキがはがれ落ちたベンチに座って、髪をカットしてもらっている女性の姿は、昭和の時代を思わせるようなモノトーンの風景に見え、懐かしい光景だった。
しかも女性は年配者ではない。髪をカットしてもらっているのは私と同じくらいの年齢(いやもっと若い、30代位)の女性で普通なら美容院にいく年代だと思う。なのに女性達は楽しそうに話をしながら、おしゃれしているみたい。どこに行っても付けまつげをした茶髪の女性しか最近見かけないのに、彼女の髪は真っ黒で軽くパーマがかかっている。・・・貧乏なのかな?と思いながらも、なんだか微笑ましい風景であったかい気持ちになった。
最近、団地内は次々と建て替えられ、小学校も新しく建った。周りの建物はどんどん変わっていくけど、この公園だけは以前のまま。更に今の日本にこんな女性達がいる事になんだかほっとしてうれしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
その公園は私が実家にいた時からそこにあった。小さな公園だが、もうおそらく25年以上前からそこにあるんじゃないかな。この公園では定期的にミニ鉄道が走る。うちの子も何度か乗った事がある。私は一度も乗った事がないんだけど。乗るよりも線路に寝そべって、写真を撮るほうが面白い。ミニチュアでも地面から見上げると、本物の線路の上にいるような感じで外国にでも行ったような気分になるのだ。
枯葉に被われた坂道を下っていくと、ブランコがある子供の遊び場のベンチに座った女性とそのそばに立っている女性が2人、なにやら楽しそうに話をしていた。ベンチに座った女性は、ひざに新聞紙を広げている。よく見ると肩にも新聞紙が・・・。「ああ、髪をカットしてもらってるんだ・・・!」
古びた公園、錆びたブランコ、枯葉の落ちた砂場、ペンキがはがれ落ちたベンチに座って、髪をカットしてもらっている女性の姿は、昭和の時代を思わせるようなモノトーンの風景に見え、懐かしい光景だった。
しかも女性は年配者ではない。髪をカットしてもらっているのは私と同じくらいの年齢(いやもっと若い、30代位)の女性で普通なら美容院にいく年代だと思う。なのに女性達は楽しそうに話をしながら、おしゃれしているみたい。どこに行っても付けまつげをした茶髪の女性しか最近見かけないのに、彼女の髪は真っ黒で軽くパーマがかかっている。・・・貧乏なのかな?と思いながらも、なんだか微笑ましい風景であったかい気持ちになった。
最近、団地内は次々と建て替えられ、小学校も新しく建った。周りの建物はどんどん変わっていくけど、この公園だけは以前のまま。更に今の日本にこんな女性達がいる事になんだかほっとしてうれしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)