Pixysのポジティブライフ

困難に立ち向かうアラフィフの日常
働いて働いて働いて働いて、たまに旅に出る

首が回らない

2006-12-24 23:36:37 | 笑える話
最近ずっと書いていなかったのは、実はかけなかったわけがある。首が回らなくなってしまったのだ。私はひどい花粉症でこの時期、年末でどこもかしこも工事だらけ。日によってはくしゃみが一日中止まらない日がある。数日前、くしゃみをしたとたんにグギッと首が右にむかなくなってしまった。痛いのは首というよりは「背中」で、電気が走るような感じの痛みがあり、整形外科で診察を受ける。レントゲンをとるが骨には異常はなく、首や肩のコリからくるものと思われた。
数日後、再度病院にいくとマッサージが行なわれた。マッサージ自体、本格的なのは初めてで、「痛かったらやだなー」と思いながらいってみたが、医者の方が首をかしげてしまった。
「何でだろう?何でこんなにまな板みたいに硬いんだろうな。今まで見たことない背中ですよ。」「へっ???」私だって、そんな意見聞いたのは初めてで、自分の背中が、人と違うなんてこと、今まで考えた事がなかったわけで・・・。
ただ、背筋は人並み以上だとは思ってたけど・・・・。
その医者が言うには、どうやらマッサージになってないらしい。間接はものすごくやわらかく、開脚もブリッジも普通以上に軟体なようなのだ。だから訳がわからないらしい。つまりストレッチをしても、効いているのかいないのか、判別できないということらしい。ただ、左の背中の筋肉より右の筋肉が大きく盛り上がり発達しているようだ。筋トレはもうやらないほうがいいとのことだが、それほどやってはいない。腹筋や腕立てをたまにやる程度だしな・・・。

そんなこんなで数日過ぎたら、シップだけで痛みは少なくなった。ただ硬さは変わらないから、血流が悪くリハビリは続けて必要なようだ。
「精神的なストレスからきているのでは?」と聞かれたけれど、ストレスを感じたことがないので、何がストレスなのかよくわからない。もともと嫌なことはないタイプでストレスを受けているという認識がない。また肩がこるなども多少は当たり前なことで、特に痛みを感じたり辛いと思ったことがないのだ。とんとんすればすむ程度のものだ。
パソコンのやりすぎなんだろうとも思うが、仕事なのでやらないわけにもいかないし、それも辛くはないのでなんともいえない。首がグギッとなってしまった原因が私にはよくわからないのだわ。しかも痛いのは首でなく、背中なので更に訳がわからず、ここ数日、とりあえず首を回して過ごしていた。
首を回しても何も感じないので、効いているのかは不明だが・・・・。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿