Pixysのポジティブライフ

困難に立ち向かうアラフィフの日常
働いて働いて働いて働いて、たまに旅に出る

長寿の国沖縄、ステキ!

2006-12-25 22:53:53 | 美容や健康の話
首が回らなくなって数日たった。背中の痛さを解消するため、一日何度も体を伸ばすけど・・・なんだかな~、効果がないみたい。今日は時間があればリハビリマッサージにいこうと思っていたけれど、仕事が長引いて時間がなくダメだった。
この血流の悪さを何とか解消せねば・・・と考えていたら、以前、会社の同僚のYさんがお昼休みに毎日、酢を飲んでいたのを思い出した。

子供の頃から酢を飲むと体が柔らかくなるとか(笑)、肌がつるつるになるとか聞かされて「飲め飲め」言われてきたけど、「すっぱくって飲めないよう~」というイメージだった。最近になると、おいしいといわれる黒酢やリンゴ酢などいろんな種類の飲み物が並びはじめ、今度はどれ飲んだらどうなのか全くわからなくなった。わからないなりにやっぱり自然なものに手が伸びる。
「そっかー!酢でお肌も血液もさらさらだな~。ムフッ。」というわけで本日のお勧めはここ。

双葉インターナショナル沖縄もろみ酢「CoQ10さらら」に今回は注目!

私はあまり健康食品を好んで食べたりしないほうだから、体のためにとるのはもっぱら自然のものばかり。沖縄もろみ酢「CoQ10さらら」は沖縄伝統の「泡盛」から生まれた天然発酵物。こういうのにやたら弱いのだ。更にうわさのコエンザイムQ10とL-カルニチンが大量に加えられているという、言わずと知れた超魅力的なクエン酸飲料である。乳果オリゴ糖も含まれていておなかにもやさしい。これならばきっと血流を良くし、全身の疲れを癒すに違いない。シークヮーサー果汁がきっと沖縄ならではの味を演出していて、考えているだけでも、つばがジワーァで、沖縄民謡などが聞こえてきちゃうのだ。

ふっ・・・いいもの見っけた。面倒なリハビリなくして、これ飲むだけで首が回るようになったりとか・・・するといいなぁー。お正月は日本酒の代わりに、沖縄もろみ酢で一杯どうだい?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿