もにょらない日々

毎日ちょっとした幸せを見つける

秋鮭というが年中旨いしノルウェー産も旨いんだよな

2024-10-20 14:31:45 | 日記

今日はリクエストがあって、実家で鮭のばら寿司を作ってきた。

超簡単鮭のばら寿司の作り方。

①鮭を焼いてほぐす、輪切りにしたきゅうりを塩もみする、炒り卵を作る、みょうがを千切りにする

②寿司飯基準で炊飯した米を大き目のボールに入れ、冷ましつつ寿司酢を切るように混ぜる

③①といりごまを入れて混ぜる

ハイ、出来上がりだ。

超簡単、でも結構満足感のあるばら寿司は、上にいくらを乗せると豪華版にもなる。時には贅沢に、茹でた小エビを入れるのもいい。

寿司酢はいくつか試してみたが、トップバリュのがそんなに甘くなく昆布だしが効いてて旨い。まあこれは好みの問題だろう。我が家の寿司飯はあんまり甘くないのだ。(稲荷ずしの回参照

勿論寿司酢を作ってもいい。しかし既製品でも十分旨いんだよなあ。微妙に失敗するより素直に買ったものの方が間違いがないし、第一楽だ。楽する所は楽するというのは、料理をする上で最重要事項と言ってもいいのではないかな。既製品の調味料って、ほんとよくできている。

それにこれも大事。いりごまは想像より多めに入れること。たかがごまと侮るなかれ。香ばしい香りとぷちぷち食感がプラスされると、びっくりするほど印象が変わる。

あと必要なのは、親のひいき目かの・・・。

中年になっても子供は子供らしい。大抵何を作っても褒めてくれる。

それを見込んで、自分の好みより親の好みに近づけて作ってはいるんだよな。

※「デスノート」大場つぐみ原作・小畑健作画
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿