「植物のふしぎ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
野原にラーメン!?アメリカネナシカズラ
(2024年11月01日 | 野草・山野草)
秋晴れの河川敷で気持ちよく散歩してい... -
プリムラの花に2型・異型花柱性
(2024年10月31日 | 園芸)
久しぶりに、というか初めて?小綺麗な... -
ビオラの水挿し エンサイの続報
(2024年10月29日 | 植物の生態)
あるホームセンターでビオラを数株買っ... -
ヒメイワダレソウの中に生えるコメヒシバ
(2024年10月28日 | ガーデニング)
庭の一角でヒメイワダレソウ(リピア)を育てているのですが、そこに雑草であるコメヒ... -
ガウラの花が風でゆらゆら・茎の断面が丸い理由
(2024年10月25日 | 植物の生態)
小布施町には約900mに渡って道路沿いに... -
香りあるミニシクラメン・パリジェンヌ
(2024年10月23日 | 園芸)
先日、香りのあるミニシクラメンを手に... -
山野草系・ウメバチソウとホトトギスの花の特徴
(2024年10月22日 | 野草・山野草)
この秋、よく行く園芸店にウメバチソウ... -
アサガオの開花時間
(2024年10月21日 | 植物の生態)
西洋アサガオは秋が深まっても元気に咲... -
メランポジュームの水挿しは成功するのか?
(2024年10月18日 | ガーデニング)
以前、「驚異の発根力!・アゲラタムとエ... -
エンサイの水挿し(節と発根の関係)
(2024年10月17日 | 植物の生態)
9月26日にエンサイの水挿しを開始して発... -
撤収したミニトマトの茎にイボイボがぁ・・
(2024年10月16日 | 家庭菜園)
ミニトマトのシュガープラムは、まだそこそこの立派な実がなっているのにも関わらず全... -
セイタカアワダチソウ・盛者必衰の理
(2024年10月15日 | 植物の生態)
10月の連休は全国的に天気が良かったで... -
キキョウの蜜はどこにある?
(2024年10月11日 | 植物の生態)
キキョウの中心部の構造がぱっと見でよく分からないし蜜はどこにあるのかと思って拡大... -
ツユクサ・なぜ雄しべの形が3種類もあるの?
(2024年10月10日 | 植物の生態)
今回はツユクサの話題。ツユクサは大変身近な草花なので見過ごしがちですが、詳細に観... -
西洋アサガオの青い花・閉じる前に赤くなる変化
(2024年10月09日 | 植物の生態)
10月に入ってからも庭のフェンスに絡み... -
アサガオのつるの巻き方
(2024年10月08日 | 植物の生態)
つる植物のうち、アサガオをはじめとして茎が巻きつく植物には右巻きと左巻きがありま... -
ペチュニア 日光量と成長の関係
(2024年09月30日 | 植物の生態)
植物を日向で育てた時と家の中で育てた時の成長の違いを観察しました。今回採用した植... -
ダイヤモンドリリー・花びらがキラキラ輝くのはどうして?
(2024年09月27日 | 植物の生態)
ヒガンバナ科ネリネ属。私が買ったのは... -
キキョウは雄が先!?
(2024年09月26日 | 植物の生態)
暑さはようやくおさまって来ましたね。... -
マツバボタンの雄しべ・触れると自ら動く!?(改)
(2024年09月25日 | 植物の生態)
「ポーチュラカとスベリヒユとマツバボ...