9/27
久しぶりにオジさん(母も出店するフリマに出店する木工雑貨の作家さん)の工房で制作活動へ🚙🌳
猛暑が残る今年の9月でも、
この日だけ曇り 爽やかで風も無く、絶好の外作業びより☁😊。
木材のカットは、木くずが飛ぶので、小屋の外でやるのです。
行く前に、一緒に飾りたい物リストアップ写真、、
これを見て色を決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/20682278fdcda9742663eaf1abcfbcf1.jpg?1699322419)
結婚記念日がある11月に飾る物と、それ以外にも合いそうな物。
アヒルはガチャポンで当てました🎯
靴とスカーフの色のバージョンが6種類ある中で、
第1希望の
ターコイズブルースカーフ&薄紫ブーツ!!😆
座っている椅子(オジさん制作)とテイストお揃い&私オリジナルデザインの椅子の制作、
が第一目標、
第二目標は、前回の工房作業の際にもらった家型木材を進展
です。
👇デザイン図と、もらった木片等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/54c9a6b42661762775714f64e85e9e9f.jpg?1699322340)
👇ここまで出来たところで帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/64770a858aba984db52f3c4b1dc56854.jpg?1699489207)
👇左のハウスは、だいぶ前に購入した物ですが、
右のハウス(裏にはイタリア🇮🇹国旗有りのリバーシブル)とテイストお揃いになるようにと伝えて
オレンジ色でオジさんに加筆してもらいました🧡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/0b6dccc6de89f09d10964b445496e382.jpg?1699489179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/0b6dccc6de89f09d10964b445496e382.jpg?1699489179)
👇椅子は ここまでで帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/d2a27935efb43f914a1be59593e51908.jpg?1699327744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/d2a27935efb43f914a1be59593e51908.jpg?1699327744)
座面の下のパーツには、
オジさんが使わないので絵の具がない ワインレッドを、
絵の具3色を混ぜて🍷🖌
この色が好評で、母も使いました😊
座面の板の厚みがミルフィーユのようにキレイだったので、
見えるようにデザインしました。
節目も敢えて手前に。
オジさんは背板も同じ板で作るのですが、
煙突にしようかな?!と思って もらっておいた枝を切ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/4a8cb4d3932312dff4094a6fb4749dda.jpg?1699327893)
座面の板のヤスリがけをして、ボンドで接着して、
完成しました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/55352014395de97eade09c961b7c5de1.jpg?1699327902)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/06788bc85eacdb4f8e844e27c271ed6b.jpg?1699327926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/55352014395de97eade09c961b7c5de1.jpg?1699327902)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/06788bc85eacdb4f8e844e27c271ed6b.jpg?1699327926)
👇1個で見るとシンプルな椅子ですが、オジさんの完成品では出来ない
こんなサイズにこだわりました🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/c43293d92f29cce02017455f4ccda510.jpg?1699327967)
完成品を並べて撮影、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/86ea87c37ff1dd9a0a5952492299853a.jpg?1699327993)
そして
結婚記念日バージョンへ変更。
結婚式のカラードレスの時用に
教室で作ったバックブーケとプートニアを飾って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/d4aa82eb043d8c0f589f11071f471044.jpg?1699487869)
お皿の璧飾りは、関係ない時に母が教室で作ったお下がりですが、
合わせたかのようでお気に入り!
12月のクリスマスバージョンへ変更まで楽しみます🍎
🌻
11/1
単身赴任中で、記念日当日の2日は仕事の為に夫は不在、、
これも仕事の為に珍しく平日なのに帰ってきた前日に、
家族3人でケーキを。
結婚記念日の前夜祭と言っても、
好みが違うので、
夫はショートケーキ🍰
娘はチョコケーキ🍫、、
私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/78b1c412505606c76e5dc2e237bd58f7.jpg?1699487631)
信頼のおけるケーキ屋さんなので、
カシスxマロンケーキに挑戦
カシスの酸っぱめフルーティーと 甘い栗のバランスが絶妙でした🩷🌰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/e67f1853fe39e9d0d17f58b39894e5cd.jpg?1699487463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/e67f1853fe39e9d0d17f58b39894e5cd.jpg?1699487463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/bcef44ab4e55481ed63355e644cb6e45.jpg?1699487489)
11/10
黄色のバラは咲かないで ぐったりしてしまいました
アプリコット色のカーネーションは まだまだ元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/40568b4805e9948c4f9ace660b718535.jpg?1699616616)
まあー 璧紙が黄色だしね💛
理想に対して完璧を求めすぎず
出来ていることに目を向けましょう
きっと
夫婦も そのくらいで ちょうど良い😊🌻