**玄関の花たちと小さな雑貨の部屋**

北向き玄関を飾る鉢植え・雑貨・ときどき ぬいぐるみのスマホ写真

*枝垂れるチューリップ &スノーフレーク

2022-04-25 21:33:50 | 

 今年は 近所の桜が約1週間遅れの満開でした。
満開の桜の3日後くらいに咲く 我が家の球根植物も例外ではなく,
去年は4/2に開花した原種チューリップは
今年の4/3はやっと地面から つぼみが出てきたところ


4/10に つぼみを撮ろう!という色づきでした。

3月の後半が寒かったなぁ。

色鉛筆で塗ったような 淡いつぼみ🥰


植えてないのに 去年 初めて咲いた
レンガ スレスレの 最前列ちゃん も
無事に年越ししました。


4/11
全体はこんな感じです
花壇とは言えないくらいの
タイルを敷かなかっただけのスペースですが、
右にはムスカリ
白い花はスノーフレークが、
花を切り 葉が枯れるまで水やりし続けたら
あとは放置で
数年連続 咲いてくれています😆✌️

少しずつ本数も増えています🎶



最前列ちゃん は若いので
背もおチビちゃん

なおかつ
👇こちら側は 陽当りが悪いので成長が遅め,

👇こちら側は 陽当りが良いので早めです。



4/13
スノーフレークは釣り鐘型のまま、
チューリップは、陽射しが強いので9時に開花完了していました。

高いチューリップは背丈40センチくらい,
開くとさらに風に揺れやすいので,
キレイに撮れて嬉しいです😄

真っ黄色の星型は飽きずにお気に入り🎶
☝このスノーフレークは球根から8方向に,
左半分のチューリップは左へ倒れている感じを覚えて置いてくださいネ😉



去年は暴風雨の前に 切り花にして室内で楽しんだのですが,
2021年4/4)
新しいアイディアも思い付かなかったので
今年は切らないことにしました。
それでも心配したけれど..
2日間の悪天候後 どうなったでしょうか?!

👇

4/19
8時
😂
スノーフレークは右に垂れるコが大多数,
チューリップも右へ指さしているみたいっ!👉

横から見ると1つの大きな花器に入れているかのようです👀

曇りの日にはピントを合わせてもボケているように写ってしまうチューリップが
雫をまとい
瑞々しい姿を見せてくれました✨



9時

東側から咲いていきます

9時30分
半々


ちょうど午後から仕事の日で
家事の合間に撮るのが楽しかったです🥳


4/21
あんなに枝垂れたのに 上を向いてスゴイね👍

花びらがカールしたのも 面白い🤭

満開!

描きたいという母が
まだ元気なコ 全体の半分くらいを持って帰りました。


先に咲いたコは種を作り初めて
花びらを落とします。


今年度は娘が受験生
来年の今頃は
元気に志望校へ通えているといいな
と思いつつ


また 来年も会いましょう!
って
声をかけました。




4/19





*ヒヤシンス シティオブハーレム & ディコンドラ シルバーフォール

2022-04-17 23:14:25 | 花 ネームタグ

 数年ぶりに植えてみた 球根のお話です

 🌻 🌻 🌻

 我が家の庭には 植えっぱなしで良い
原種チューリップ・スノーフレーク・ムスカリが植えてあって、
新たな球根を迎えるのは久しぶり!

 ヒヤシンスといえば
ピンク・青・白のイメージだった私にとっては
黄色もあるのね👀

9/22


パルシステムの注文で買うのも初めて!
ネットの袋でなく 箱で届きました。

2021年10/6

直径5センチくらいで
上から見ると 玉ねぎのようですが,

なんだろう とても愛しい💞


 
どこに植えたかというと
ちょうど良い空き地が待っていました。

夏の間 千日紅と一緒に楽しんだ
ディコンドラ シルバーフォールの鉢は,
直径が30センチあります。

10/2
1株が伸びて 鳥の巣のよう


👇小さな星型のライムグリーンの花が見えますか?

常緑多年草とのことで 花が終わっても冬越し出来そうなので 残したいディコンドラ
花が無い時期は寂しい ヒヤシンス鉢

良いでしょ?😋


ハイ 撮影終了📱

春に咲くヒヤシンスの 大きな果房が ぶつからないように 間隔を調整して
身長スレスレに土を被せました。


秋空がキレイだった頃のことです。


 🍃

 時は流れて

12/3
ディコンドラの冬色はこんな感じ

玄関も陽射しが弱くて薄暗いです


アレ?


球根のテッペンが割れて 緑がのぞいていました💚


 
 ❄

 冬の間 ディコンドラは
常緑というよりは
カラッカラに枯れてました😅

宿根するかしら🤨

 🌼

 ディコンドラは
春になって 無事に芽吹きましたヨ!🎶

 ヒヤシンスは2球..

2022年 3/6

カラッカラの間に新芽

1輪目😊


3/14
真上から見ると丸く
縦には円柱状なのかと想像していましたが、

実際には楕円形。


横から見ると
コーンカップに アイスがのっているみたい🍦


別の1球の
上から 

楕円形
こちらはまとまりは小さいですが
2輪 合体の双子ちゃんがいます!



3/15





3/20
せりあがってきました😄



ん?


双子ちゃんがいる方は 2本なのネ😳








3/24
テッペンから咲いて 下が伸びていく
グラデーションもキレイです








3/27
長い方は 強風に倒されてしまったので 切りました。
18センチの定規と比較
花びらは厚みがあって
ぎっしり詰め詰め
触感はシリコンのようです。




横に置くと トウモロコシのようだと思うのは 私だけ??🥳



淡い黄色とキミドリの相性バッチリ!


隣と近い花びらはカールして
スペースがあるほうは脱力,
どうやって把握して調節しているんでしょうか🧐


ベル形が カワイイ🔔
茎の真ん中に切り込みがあるのは
ナゼでしょうか?🙄


3/28
もう少し何か出来ないかなぁーと
切ってみました!


😂
上から見ると楕円形だったのは、

茎の
元のほうは アルファベットのCのように丸まり,
先端は平たいから、

だったのですねぇ〜🧐


友達に「タコさんウインナー達」とLINEしたら

「バレリーナのチュチュ」
と返事がきました💞








もう1球の2本立ちのほうは
花びらが茶色になるまで 外で鑑賞しました。

甘い香りが名残惜しいです🌻






*セルシオ エンジェルウィングスの寄せ植え

2022-04-11 17:34:49 | 

 4月ですネ!こちらは
暖かい日と寒い日の差が激しい日々を過ごしております。

 穏やかだった3月1日、
待ちに待った春の寄せ植え苗を探しに行きました🌼

去年 教えてもらった花苗屋さんで
鉢を購入してあり、
そこでは 初めて迎える春‥
どんな苗に出会えるでしょうか?!

 🚙

 住宅街の一軒家
お庭だったであろう細長いスペースに
所狭しと苗が並んでいるんです!



 オステオスペルマムにも、

ニュアンスカラー

ビビットカラー

ダブル咲き



こんな優しい色まで イロイロ!



 プリムラ デンティキュラータ
素敵だけれど,
突風に吹かれる我が家で育てるには
茎が細いね💦


 ローダンセマム ムーン


 ネメシア ブルーベリーパイ


 金魚草 シルバーストライプ


この八重のアネモネのサーモンピンクも気になりましたが
まだ咲いていないだけで
一重のアネモネのピンクを球根で育て中なので却下。


 それでも アネモネ?! と自分突っ込み😂
購入した4苗👇
写真を撮りながら1時間くらい居たので 11時30分
陽射しがマブシーイ☀

ライムグリーンの花は 外せません😁
 
 🚙 🏠

 お昼を食べたら
お迎えしたコを 早速撮影📱

 秋に一度 諦めた エンジェルウィングス(天使の羽)を見つけましたぁー🥳



大きめの葉は約8センチあります。

秋に別のお店で見た1ケースは ,
全部 高さが15センチ超えと
葉の数が多く 寄せ植えには立派過ぎる苗でした
おひとり様で植えると 軒下スペースに定員オーバー
それでお迎えしませんでした😭

今回は 5苗あったウチの 1番低い苗の低さといったら
生育不良だ!と はじかれてしまってもおかしくないくらい‥
でも
私にとっては ニヤニヤが止まらないくらいの
掘り出し物です!😏 😆 😏 😆

なぜなら

⭐目立つ 手前に植えられます!!⭐

それだけでなく
株元には 別の成長点の葉っぱが
小さくたたずんでいて

ツボです🥰

 カゴへキープして置いておいたら
「あら それどこにあったんですか?」
と聞かれたんですヨ!
壁際の目立たない所を教えてあげると
大きめを 2苗 買っていかれました😁


 アネモネ八重



葉っぱの流れ具合も
とっても気に入ったのですが
ライムグリーンのアネモネって
あるんでしょうか?🙄





シベの色と
キミドリのグラデーションのコントラストも良いでしょう?😘


ふんわり🎶


 葉にグラデーションを作る為に選んだのが
こちら①👇








 葉にグラデーションを作る為に選んだのが こちら②👇








 アネモネは
閉じたり開いたりを繰り返すのも魅力的の一つです💕

次の日の朝の 開花前
3/2 9:30
ハイトーンで

優しーく


3/2 11:30
曇りモードで


 さて
四角い鉢に植える配置を考えました。

我が家の玄関のタイル目地は30センチ四方
👇見た目はこんな風に ロニセラを飛ばす感じにしたいけれど
20センチ四方の鉢の巾に アネモネと エンジェルウィングスを並べるのは窮屈そう💦

👇対角線にずらしてみました
今度は
右上の ロニセラの角がスカスカ😓

3/3
トレーにマスキングテープを貼って 20センチ四方を作成
土の見え方をイメージしました

ガーン
4苗 乗らない😱

あ でも エンジェルウィングスに アネモネの葉っぱが重なるって好き( ・∀・)💞

ロニセラは 別の機会にしましょ


 🌻

 ハイ 
作業途中の写真は無しで
出来上がり!

今回のキューブ鉢は
横からのシルエットは
花壇に植えているみたい

バランスは気にしませんでした


この鉢の良い所は
へりが額縁のように撮れること😘



 
 A B C どれが良いのかしら?

A


B


C




 次は真上から..
D

E

F

D E F だとどれが好きですか?



アネモネの葉っぱは
ポットを外したら わっと広がって
見た目がさらに大きくなったので,
ウエストリンギアを 2つに分けて 散らしてみました😊




 🌻

 さて
何枚も撮ったので
しばらくはアネモネの本数が増えていくだけかなと想像していたのですが、
ライムグリーンでお迎えした一番花は

3/9に淡いピンクに変わりました。
これはこれで
桜を連想させるピンクに うっとり~😘

そして
3/27
2番3番花は 開いてすぐから
淡いピンクでした。


早くも いろいろな写真が撮れそうな予感です😁🌻...





4/6 しばらく見ていない間に...

2022-04-07 00:10:05 | 

 4月6日

 植えた時には
ハボタンは 白と紫が3本..
11/22

寒さに耐えられず
12/15にカットして
土が見えていました。
(写真は撮り忘れました💦

それが
しばらく見ていない間に
今日は

満開のビオラでびっしり!😆

 次は反対側ネ!

 植えた時には
こんな割合でしたが


12/15の様子


それが
しばらく見ていない間に
今日は
霜でやられた キミドリの葉っぱのところまで
ピンクのアリッサムでいっぱい!😆


 写真を見ると 変化がよく分かります😊

でも
今日は
写真が必ず現物の姿を伝えているとは限らないなと
ビックリしました🤨

👇この 今日 撮った写真
鉢の丸さに沿って キレイにモリモリ成長しているかのようでしょう?


別のアングルでは








【 ジャーン❗ 】
上から見ると こんな風なんです😅
  

ツルニチニチソウに紛れ込んでるビオラ

ツボミは濃いのも素敵🍷

撮りやすい所に よく開いていました😘


プレーンなお顔
あごの雫模様💧がお気に入り✨

 
ほっぺたを
食べられちゃった?
紫の花びらは 食われた跡のようだけど

こっちにも同じような
しばらく見ていない間に
今日は
個性的なお顔のコが出現していました🤭🌻