4/30
夏🎐&秋🍁シーズンを一緒に過ごす花を買いに
久しぶりに大きなホームセンターへ🚙
寄せ植え用に,高さがあり線を作ってくれる苗(≧∇≦)b とサルビアに注目👀
でも
良い相棒が見つからない…😩
🍀相棒への希望🍀
はは からのアドレスにより
2種類はパス🆖
・「日々草は,夏には良いけれど,この辺だと梅雨の長雨に痛んじゃうことがあるよー」
・「ペチュニアは,花が大きめで華やかで種類がいろいろあって,売り場にたくさん並ぶけれど,花びらが薄くて,終わった花が葉っぱにくっつかないようにするのが大変だから、私は選ばないのよー」
あづいーーーー(日射しはカンカン照り&マスクに汗😷)
サルビアを植えてみたい気持ちは変わらず,
何色でも合う白をお迎えしました🎶
5/1
👇ネームタグのように咲いたらイイなぁ
5/1
この日も暑いけれど相棒を探しに,寄せ植え用苗のお気に入りが見つかる売り場へ🚙
いました😍
夏でも単色ベタ塗りではないニュアンスのある色に一目惚れ!
直径が2センチくらいの花で背丈が低め
ネームタグもオシャレでしっかりした物が付いていて素敵😆👌
5/5
植え待ちの間も咲いていって…
5/16
サルビアとGoodバランス👍
空いているところに置き物を飾るのは
ははのマネ😁✌️
朝鮮やかなピンクを見ると
朝鮮やかなピンクを見ると
今日も頑張ろう!と
気持ちが前向きになれます😃
5/27
5/27
サルビアは下から花が上がっていくので
先っぽが咲くと下は茶色に変わっていきます
先にツボミが残っているくらいが好き😊✨
6/12
切り戻しから新しく育ったツボミが咲き始めました‥
6/16
ちょっと色が変わったネー?!
6/18
朝でも日差しが強くて
白がマブシイくらい😆
玄関の日影で撮ると
やさしいピンク‥
やさしいピンク‥
アレッ?🙃
花びらが4枚…🍀
7/1
暑さで,2種類とも成長&花の終わりが早いです。
カリブラコアは褪せた色で咲くようになりました。
花柄摘みを毎日のようにやる必要が出て,しかもニガテなタイプのニオイがすることが分かりました。
サルビアは上へでなく横に新芽が出てイマイチなシルエット🧱
朝早くから高温下の水やりの他にお世話していくのは無理だなぁと思い
残念ですが,一緒に夏を過ごすのをストップしました🔚