気づきや役立つ情報まとめ

日々の気づきや、役に立つ情報を発信します

ローズマリーの効果と使い方

2023-01-22 09:29:11 | ブログ

◆ローズマリーの効果

ローズマリーには記憶力や集中力を高める作用があるとされれいます。

ローズマリーのスッキリした香りはリラックスするとの同時にスッキリした気持ちになりますね☺️


また、ローズマリーは血管を強くし、血行をうながし、消化機能を高めることで新陳代謝を促進します。細胞の老化を防止する抗酸化作用があることから、「若返りのハーブ」とも呼ばれているようです😳


ロスマリン酸を主成分としており、抗菌作用や抗ウイルス作用があるといわれています。花粉症の症状なども和らげる効果もあるようです。


リースやサシェにしてクローゼットなどに飾ると、防虫効果があります。



◆ローズマリーの使い方

1,料理に使う

お肉の下処理や、オリーブオイルに漬け込んで油に香りを移したり、葉を細かく刻んでクッキーの生地に練り込んだり、活用方法は様々です♪


2,ハーブティーを入れる

よく洗ったローズマリーをお茶と同様にポットで淹れます♪

入れすぎると味が濃くなり苦味が出るのでご注意を🌿


3,リースやサシェ(香り袋)にする

乾燥したローズマリーを部屋に置いて置くだけで、ローズマリーのいい香りを楽しみながら防虫効果もあります♪


ローズマリーはアロマオイルでもよく売っているので、皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか?😆




最新の画像もっと見る

コメントを投稿