どこへいこうかなぁ。。。

  いろいろなところへ おでかけしたい!おでかけしたよ!!

ひさしぶりにお会いしました。

2013年08月18日 00時27分30秒 | 六本木・麻布・広尾・赤坂
8月7日(水)六本木1丁目中央口11:00待ち合わせ

久しぶり。。。2年振り?3年振り?
以前バイトでご一緒させて頂いていたお友達から先日選挙絡みでお電話を頂き、ランチで待ち合わせ。

今彼女のお住まいのマンションをリフォーム中で、なんと六本木に仮住まい
家賃50万はするくらいのところをリフォーム会社さんのサービスで10万円。

六本木のマンションを訪れる機会なんて、一生ないから 貴重な体験。

まずは。。。早速マンションへ。確かに。。。彼女が言うように、極々普通サイズのマンションですがぁ。。。六本木1丁目から歩いて5分もかからないなんて
30分くらい滞在させて頂き、ランチへ。

ARKHILLS アークヒルズ
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩1分
http://www.arkhills.com/

PLATES プレーツ…イタリアン
アーク森ビル 2F
TEL:03-5114-0291
http://www.e-kodama.com/html/plates.html

パスタランチセット
サラダバー、パン、デザート、フリードリンク付 ¥1,200

しらすとみず菜のパスタを選びました。サラダバーの生ハムも一緒にパスタに盛って、
私オリジナルパスタにしたら。。。おいしかったぁ

デザートがちょっぴり重い感じがするけれど、他はすべてがおいしかったぁ
このお値段で、このレベル すごい

泉屋博古館分館 せんおくはくこかん
港区六本木1丁目5番地1号
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅下車すぐ
http://www.sen-oku.or.jp/tokyo/index.html
 
住友財閥のコレクションの美術館でした。入館料も520円という、入りやすいお値段。

素敵な掛け軸や屏風もありましたが、住友財閥の言葉が現在にも通じる言葉だったので思わずメモってしまいました。

✾顧客の無理難題にも、短気&乱暴な言葉遣いにならずに相手がわかるまで親切ていねいに説明する
✾ビジネスの基本は信用。取引先や社会から信用されるためには、日頃から誠意誠意&心をこめて仕事をする

ビジネスだけではなく、人としてもとっても大切な、最近忘れかけていた言葉でした。

お別れ前に、ティータイム

泉ガーデン
南北線「六本木一丁目」駅改札口直結
http://www.sumitomo-rd.co.jp/izumi_garden/

PAUL 六本木一丁目店 ポール…ベーカリー・カフェ
泉ガーデンタワー1F
Tel 03-5545-9515
http://www.pasconet.co.jp/paul/index.html

以前も行ったことのある、カフェ。六本木1丁目改札口前のロケーションはとっても便利。
今回はアップルパイをシェアして、アールグレーのアイスティと一緒に頂きました。

お友達とお別れした後は・・・赤坂見附へ

赤坂青野…和菓子
赤坂見附店
港区赤坂3-1-11
TEL 03-3586-0007
地下鉄丸ノ内線・銀座線 赤坂見附駅 隣り
http://www.akasaka-aono.com/



くろべいのお菓子・・・黒べい を買いたくて。。。買いたくて。。。
ついに買うことができました。
ベルフレンドへ、おみやげとして持って行きたくって
お味がわからないので、とりあえず3個入り 693円 (税込)にしました。

自宅用に1個だけ黒べいをお味見購入してみました。おいしい
6個入り1,575円のにすればよかった。

我が家へは、みにどら126円と白玉210円も購入。これもおいしかった

青野は、毎年暮れに のし餅を買っているお店。
やっぱりどれも失敗がない和菓子揃えでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿